春はあけぼの、みたいな感じですけども。

そう、今季は去年から引き続き、テーラードジャケットがトレンド最前線でございます。

 

しかもビッグシルエットジャケットなんですよねー。

 

↓最高峰は、バレンシアガ、サンローラン、プラダあたりでしょうか、でも50万とかするよ。。。

 

2024-25AWのランウェイもビッグシルエットやパワーショルダー満載。まだまだこのトレンドは続く模様。

 

↓海外のスナップでも、ジャケットはほぼビッグシルエット。

↑肩パッドバリバリのサンローランタイプも。

 

↓海外ほど極端なビッグシルエットではないにしろ、国内セレクトショップのジャケットも軒並みデカくなってます。

 

↓金子さんは前からビッグシルエットジャケットをご愛用。

 

↓コンサバ派の大草さんですら、今季はサンローランのパワーショルダーのジャケット。

image

 

で、ワタクシも去年からビッグシルエットジャケットを探しているんですけども、どうにもこうにもしっくりくる一枚が見つからず。

どうせ着るなら中途半端に大きいより、思い切りオーバーサイズでモードに着たい、でもリアルに80’sをしている身としてはバブリーにはなりたくない、そして157センチのちんちくりんなワタクシでも着られてる感が出ない一枚がない。。。

 

ハイブランドのジャケットなんてもう定価じゃ買えませんし、セレクトショップのオリジナルも5~6万はしますからねぇ。

中途半端なジャケットだとテンション上がりませんし、かといってプチプラもなぁ、みたいな。

とかイロイロモロモロ考えて、考えてるうちに出足が遅くなりましたが、ついに「これだ!」と思える一枚が見つかりましたー。

 

↓HYKEの。

高かった・・・でも親不知を抜いた保険金があったので、清水買いならぬ保険金買いしました(響きがすでに犯罪感)。

ダブルで、袖の下側がボタンで開閉できるようになってます。(まぁ開けて着ることはほとんどなさそうですけども)

 

↓モデルさんが着るとそれほどビッグシルエットでもないですが、ワタクシが着るともっとビッグ。

サイズは伊勢丹の店頭に並ぶのをじっと待って、何回も何回も着比べて、思い切って大きいほうの2にしました。

 

 

長くなったので、コレ使ったコーデはまた別途アップしたいと思います。

 

 

・・・余談ですが、HYKEの今季のルックがほんとに好きで、サロペットも買いたかったんですが、試着して撃沈しました。。。

 

↓特にコレなんて身頃が細くて、なんとかファスナーは閉まったものの、脇のハミ肉が乗っかりましたよ。。。

↓このベルトも素敵だったんですが、サロペットかこのスカートありきなアイテムな気がして、断念。。。しかも高かったしー。

image

 

ご多聞に漏れずHYKEも全体的に値上げしてますけども、それでも欲しくなる魅力があるんですよねー。

好きだーーーーー!!!

 

↓スタイリストの室井さんもHYKEラバー。