旅のまとめ1【データ関係】 | リトルカブで日本一周 

リトルカブで日本一周 

リトルカブに乗って、一眼レフをぶら下げて、日本一周の旅へ。 

【総日数】

スタート:2012.06.23
ゴール :2012.12.02
一時帰宅や意図する沈没を除いた旅の総日数148日





【走行距離】

12,028km
これは単純にゴール時のメーターからスタート時の数値を引いたもの。
一時帰宅中や旅中人に貸したときの距離も含まれているので実際は12,000kmちょい欠けくらいだと思う。


因みに日本を海岸線沿いに一周すると約9,000㎞だそう。
チャリダーの方はこの数値に近く、ライダーの方は内陸の山間部にも難なく行けるので多くなるそうだ。
原チャとしてこの距離は少ない方だと思う。








【ガソリン代/燃費】

給油回数:76回
合計金額:30,923円


ガソリン単価は125~160円くらいだった。
感覚的には~140円台なら安く、それ以上なら高いなーという感じ。
(リトルカブのタンクは3Lちょいしか入らないのであまり単価に左右はされないけれど)

仮に@145円として単純に走行距離で割ると燃費は約56km/Lとなる。








【リトルカブデータ】

セルなし3速、走行距離約2,500kmの中古を約8万円で購入

パンク4回

オイル交換3回

ウインカー玉交換2回・テールランプ玉交換2回

パンク以外に特に故障はなかったです。








【事故/違反】

事故:なし
違反:1回(スピード超過/19km/青森県)








【宿泊場所】

キャンプ場:32

ライダーハウス・ゲストハウス:31

知人宅:25

ネットカフェ:23

道の駅:15

ホテル・ペンション:5

公園:4

フェリー内:3

徹夜:2

車内:2

役場:1

スパ:1

バス亭:1

駐車場:1






途中でごちゃごちゃしてきたのでカウントミスがあるかもしれないけれど大体こんな感じです。
もっかい数えなおして編集するかも。



一番多いのがキャンプ場で32泊。
長期旅の王道!東北~北海道はキャンプ場が沢山あって旅しやすかったです。
一番落ち着く寝床。


次点がライダーハウス・ゲストハウスで31泊
これも出会い満載の旅の王道。
それでも数えてみると思ったより多い印象だった。
北海道での無料も含めた格安ライダーハウスは本当に有難かった。
ゲストハウスは主に沖縄でかな。


意外に多かったのが知人宅
お笹馴染みの友人宅から旅先で出会った旅人さんのお宅、現地の方のお宅・・・
本当にお世話になりました。
そしてあまりにも快適過ぎて何泊もしてしまうという・・・

確かによく考えたら25泊くらいはさせて頂いていましたね。感謝。



で、ネットカフェ。23泊。
旅の初期と終盤はかなりネカフェに甘えてしまっていました。
実際キャンプ場も道の駅もない都会ではここが主な選択肢になるのは仕方ないですねー。でも多いかなー><
いや、ほらこのブログもあったし・・・ごにょごにょ。
快適なネットカフェはやはり大手。
前半のお気に入りは自遊空間、後半のお気に入りは快活CLUBでした。



使いまくっていた気がしたけれど道の駅は意外に少なく15泊。
道の駅泊に踏み出したのが中盤以降だったのでこんなもん?
西日本になって急にキャンプ場が少なくなり、道の駅しか選択肢がなくなってからだったかな。









【総経費】

準備は含まない、出発後の旅の経費。
途中までは全ての支出を記録していたのですが、途中からガソリンだけでいっぱいいっぱいになってしまいました・・


アバウトに言うと約40万強くらい。


というのは旅出発前にメインバンクからゆうちょ口座に50万だけ突っ込んで出てきたんです。
旅中はゆうちょから引き出して使用。
で、旅終了後ゆうちょ残高が10万だったので40万くらいだったのかなー、という計算。


パンク修理や飲みのときなどに何回かカード切ったりしたのでもうちょいかな?
キャンプ場などは無料の所を探しまくった反面、グルメは旅の目的のひとつだったのでご当地食品には比較的惜しみなく使った。








【収入】

FXをやりながら・・・なんて最初に書いたけれどほぼできませんでした。

時間やネット接続場所が限られる上に、小さなノートPCではチャートを開きながらブログ編集すると重くて重くて。
破損によりPCを買い替えてからはさらにスペックも落ちたこともあり取引は皆無。
結局収入は旅の前半のFX取引数回と、旅前に購入・長期保有していた株のみでした。



FX: +18,090円(決済済)
株:約+40,000円(まだ保有中)



あとは帰宅したら株の配当通知が数千円分届いていたくらい。
旅資金を賄うくらいの収入を得るには専用の取引日を設ける、とかそれなりのスタイルとそれなりの装備を確立しないと難しそう。



『道の駅 全国地図』ロードマップ

送料無料
¥1,188
(2015/3/1 20:00時点)