ベランダ・ビオトープ

キリオンには文句を言われましたが…
ビオトープの話であります。

そうそう。
まず「ビオトープとはなにか」でした。
本来の意味は「生物の生息空間」という
意味だそうですが、
「ビオトープを作ろう!」的に
安直に使われている感じとしては
要するに…
「桶とか鉢に、水辺の植物を植え、
    メダカだのタニシだのを一緒に飼う」
って感じです。
「な〜んだ、ただの睡蓮鉢じゃん!」
その通り。
楽しみにしていた方、申し訳ありません。
そして、この話本当につまらないです。
読まなくていいかも…(^_^;)

というわけで、昨日の大荷物。
睡蓮鉢やら、土やら、底砂やら、
植え込む水辺植物やら、
メダカとエビといった生体やら…を
まとめて買い込んだものでした。

{8E92F172-AEDF-4A53-8433-69E0B910DFFE}
白メダカ5匹とー

{3829A34C-8B67-4CE5-A57A-7EA41076D08B}
ミナミヌマエビ40匹!

{D9057A34-3AD6-4493-A0DA-D38B5D2902E1}
水辺植物(寄せ植え、姫睡蓮、ムチカ)とー

{EB3952D4-90C8-47E1-B3A4-00ECDEB99650}
浮き草4種と、マツモ。

鉢物は、一回り大きい鉢に植え替えました!

{E4EBC752-9EBF-4598-9276-9950C18ACF6E}
<寄せ植え>
うーむ、この時点でヘロヘロになってる
気もしますが、復活を信じて進めます。

{5AAD040F-5E51-4B4C-84DA-6DF82A670516}
<姫睡蓮>
肥料の匂いでしょうか…。
恐ろしく臭かった(-_-;)

{4ABDD44A-D560-4697-99B3-64D4CCBF0D6F}
<ムチカ(ウォータークローバー)>
全部四つ葉なの!かわいい(#^.^#)

それから、数日前から水槽の水などを使って
準備しておいた飼育水に、
メダカ、エビを水合わせします。

今まで水槽で飼っていたメダカは
各色ミックスで、混泳させていましたが

{CB7D3F5C-25C5-4C23-A469-85A187D57F7A}

繁殖を狙うため、この機会に分けました。

{CCB4F8AF-695D-4E64-959A-E544ED9CA8E4}黒メダカちゃんと、緋メダカちゃん。

なぜ分けるかというと…
ミックスメダカの混泳は
とってもキレイなのですが、
そのまま無差別に繁殖させた場合、
子供はほぼ黒メダカになってしまう…。
メンデルの法則ですね。
優性遺伝と劣性遺伝。
F2(孫の代)になれば、いろいろと
出てくるはずですが、そこまで計画的に
繁殖はできませんのでね(^_^;)

ところで、今回白メダカを購入して、
今までうちにいた白メダカだと思っていた
2匹が、青メダカだったことが判明。
白メダカと青メダカの違いは
ビミョーです(^_^;)

まず、白メダカ&青メダカは水槽へ。

{CBFD7FA1-3042-42C8-9AE7-ED470FFEC2BE}
キレイです!
でもやっぱり色の違いはビミョーです。

{20F5E3DE-D880-4773-96CB-3A87AFC078E8}
エビも13匹投入。
メダカより水質の変化に敏感なので
心配しましたが
投入直後からモスをむさぼり食っていたので
まぁ大丈夫でしょう。

ベランダ組は、鉢の水が濁っているので
一晩バケツで待機してもらい…翌日投入。

{CC704077-FE9A-4924-AE58-128F7BCDB13D}
睡蓮鉢に、黒メダカ。

{2ED9BDF0-7DEF-465A-A3D8-D582D2BA2B13}
結局まだ水が濁っていて
エビはまったく見えません(^_^;)

{AC3735BA-5AFC-4CE7-941F-3FAE958539B9}
ダイソーのプラケースに、緋メダカ。
こっちはエビが見える。

{549EA7AF-8BAC-4672-B4D2-B1D885FABA62}

{78F28285-1607-4F98-973C-FB1844C9A7DD}

失敗したなぁと思ったのは、
川砂風のグレーの砂を入れた睡蓮鉢に
黒メダカを、
ピンクの砂利を入れたプラケースに
緋メダカを入れちゃったこと。
水量と匹数を考えて、そうしたんだけど
保護色!全然目立たん!!(-_-;)
まぁいい。
回収してやり直す根性はない…。

てなわけで、
これがベランダ・ビオトープの巻でした!
うまく植物が育って、
メダカやエビも繁殖してくれますように。

ここまで読んでくれた方
お付き合いありがとう。
キリオンくんは、2日連続で邪魔者扱いされ
おかんむりです(^_^;)