ご覧いただきありがとうございますルンルン


グルーデコ®認定講師Mint(ミント)です。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
宝石赤【Pearl  Kranz  Brooch】(パールクランツブローチ)キットの詳細は右矢印こちらです

リボン【Ribbon Kranz Brooch】(リボンクランツブローチ)キットの詳細は右矢印こちらです
 
リボン【Triple Ribbon Barrette】(トリプルリボンバレッタ)キットの詳細は右矢印こちらです

リボン【Ribbon Kranz Pierce 】(リボンクランツピアス)キットの詳細は右矢印こちらです

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

宝石赤宝石赤宝石赤

昨日の台風21号、凄かったですねアセアセ


私の住んでいる西宮はお昼頃から風が強くなり、雨も降りだし、あっという間に暴風雨となりました台風



風の音に怯えていると、突然停電ガーン
すぐに復旧すると思いきや全然復旧せず、しばらくして水も出ないことに気付き焦りましたアセアセ



窓から外を見ると、他のマンションやお家は電気がついてるのに何故うちのマンションだけ停電??


どうやらうちのマンション前の道路沿いの一角が停電してるようで、信号もついてませんでした。


夕御飯は停電&断水の中、在り合わせの材料でお好み焼きを作りました!


水は災害時用に備えてあったものを使いました。
賞味期限が切れてるもの(東日本大震災の時に箱買いしたものが残ってたので)は手洗い用に使い、期限内のものを調理に使って無事完成。



(この時、午後6時)

洗い物も減らしたかったので、器は紙コップなど捨てられるものにしました。


屋台風でたまにはいいね~むらさき音符


と子供たちをなるべく不安にさせないようにニコニコ


というのも、主人が海外出張中でいないんです滝汗滝汗滝汗




そういえば、東日本大震災の時も出張中でいなかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き



当時千葉に住んでいたのでかなり揺れて、子供たちと不安な夜を過ごしました。(その時はライフラインに支障がなかったのが救いでした)




暗くなってきたので災害時用に備えてあった懐中電灯をつけると、ちゃんと使えるものが1つしかないガーン




手回し&ソーラー充電懐中電灯(右下)は普段災害時用のリュックに閉まってあったので充電できてなくて、手回ししたけどただただ疲れるゲロー



小さいタイプの手回し充電懐中電灯は、次女が回してたらボキッとハンドル取れて慌てて元に戻したけど回すと変な音がするガーン



結局ちゃんと使えるのは左の電池式のものだけでした。



そして私ふと思いだしました。長女がコンサートに行ったときに買ってきたものがつかえるんじゃないか?と…





これがなかなかの優れもので、結構明るいし気分も上がるうえうえうえ



部屋にいても暑いし、スマホの充電も残りわずかになったので充電の為車に移動しました車



ペーパードライバーの私、こんなときの為に主人からエンジンのかけ方を教えてもらっておいて良かったチュー



無事車で充電していると、マンションの住民がバケツを持って集まりだしました。



どうやら管理業者がマンション内の水道タンクから水を出せるようにしてくれたようです。



子供と、バケツ、ポリタンクを持ち水を運ぶこと3往復ゲッソリ
2階で良かったーと思いましたグラサン


その後車に戻り、汗だくの体をクールダウン。


TV見たい!と子供が言うけど、つけかたがわからないガーン



それっぽいボタンを押すも音声だけ聞こえて画面がでないゲッソリ



主人にラインすると電話がかかってきて事細かに教えてくれました笑い泣き



子供たちもパパの声を聞けて安心したようですニコニコ


結局電気が復旧したのは午後11時でしたポーン
約9時間の停電。今まで経験した中で最長です。


それにしてもまわりのマンション&お家は電気がついて明るいのにここだけポツンと暗闇に取り残された感は何とも言えないものがありました…ガーン



今回の経験を無駄にしないように、もっともっと日頃から災害対策をしておかなければいけないなと考えさせられました。



そして今朝、昨日使ったペットボトルを確認すると…





賞味期限内と思って調理用に使ったお水が2015年までのものと知り固まりましたゲッソリゲッソリゲッソリ


みんな、お腹に異常は無かったから大丈夫かニヤニヤ

子供たちには内緒にしておきますニヒヒ










ベルキットのお申し込みはこちら

メールやラインで繋がっている方はそちらからでもご連絡いただけます。

当日中の返信を心がけていますが、2日間返信がない場合は申し訳ありませんが再度ご連絡ください。


お読みいただきありがとうございましたニコニコ