栄養士まみです♡

久々にお友達のおうちへ♪
いっぱい話してとっても楽しかった(*´艸`*)


さて、クレオパトラも食べた食材
知っていますか?

美容効果の高い食材♡

では、今日の食材とレシピのご紹介です!

モロヘイヤの栄養と効能
水に溶けない食物繊維が含まれており、善玉菌を増やして腸内環境を改善し、代謝をスムーズにして便秘を改善してくれる効果があります。

老化の原因である活性酵素の働きを抑える効果のあるβ-カロテンが豊富に含まれているので、アンチエイジングに効果があります。

疲労回復や食欲不振を改善するビタミンB1、コレステロールの低下や血液の凝固作用を正常に保ってくれるビタミンB2が含まれています。


では、レシピのご紹介♬

『冷製ねばねば麺』

{CD33747B-E72C-4696-BE2B-605567369257}






《2人分》

・モロヘイヤ(葉っぱだけ)…70gぐらい
・にんにくしょうゆのにんにく…1片
・にんにくしょうゆ…大さじ1
・そうめん…2束
・ごま油…小さじ1〜2
・プチトマト…2個
・豚薄切り…2〜3枚
・大葉…2枚
・☆白だし…小さじ1
・☆水…大さじ3






①モロヘイヤの葉っぱをちぎって洗い、沸騰したお湯で2分くらい茹でる。

{CDA63BDB-C16F-4E7D-B42C-0E8B255FCCBA}



②ザルにあげ、流水で冷ましたら包丁でたたく。にんにくをみじん切りにしたものと、にんにくしょうゆ・モロヘイヤを混ぜ合わせて冷蔵庫へ

{C67893ED-40AA-452D-93FD-E3EA0719DE5B}



③トマトを1/4に、大葉はせん切りにしておく。
☆の白だしと水を合わせて火にかけて、粗熱が冷めたら冷蔵庫で冷やす


④豚肉は沸騰したお湯で、しゃぶしゃぶして冷蔵庫で冷やす


⑤そうめんは表示通りに茹で、氷水でしっかりと冷まして、水を切ったらごま油と合わせる。
*食べる際に食べやすいようにごま油と合わせてください


⑥お皿にそうめん→モロヘイヤ→豚肉→トマト→大葉を順に盛り付け、最後に白だしを周りにかけて完成‼︎





ポイント
*にんにくしょうゆは万能調味料なので、作り置きしておけば便利ですがない場合は
「にんにく1片のみじん切りとしょうゆ大さじ1」で代用してください。

*白だしがなければ、めんつゆでも!




にんにくしょうゆのレシピはこちら下矢印

{A666DD7C-91EF-4BCB-92A4-6A83CC652AC6}




最後まで読んでいただき、ありがとうございました音符


ボタンを押していただくと励みになりますので、よろしくお願いします♬
……………………………………………………

広島でun tournesol*(アントゥーヌソル)
出張お料理教室を開講中キラキラ

なお、出張お料理教室のご案内はこちらをご覧ください→❤️

下記のフォームより
お問い合わせ・ご相談をお願いします