こんばんは


関東はまた雪予報ですね…
積雪の恐れが出てきたとか…


明日は娘の幼稚園は豆まきの予定で
息子のサークルも豆まきの予定なので
できれば2人共『豆まき』させてあげたいな。


毎月月末にキッチンで使っている
スポンジを新しいものに交換します。


ここ最近は使いやすさとコスパで
オーサムストアのスポンジを使ってましたが


参考過去記事→


今月子供等の風邪も長引いてしまい
ストックがもう無いのに
オーサムストアに買いに行けそうになくて…


それなら100均の毛糸でアクリルたわしでも
編んでみようかなぁなんて考えて
編み方を探しに行った図書館で
見つけたこちらの本。


{00BF5203-F69B-4329-9937-690BFABD7523}

これを見たらどれもこれも可愛い〜


編むたわしはやめまして…
アクリルたわしを作ってみることに


初めてなのと急いでいたので
簡単に出来そうで可愛いしずく型を
本を参考にして作ってみました

{98064C6E-D373-449B-A621-342C267CA670}
(夜中の撮影なもんで…暗くてすみません)


使うフエルトはアクレーヌという
羊毛ではなくアクリルからできてるフエルト。
羊毛のものよりすぐに形になるのも
簡単でありがたいアクレーヌ


ちなみに…
私のフエルトレベルはは昔フェリシモで
キットを頼んで作った事がある程度です。
(最近娘のヘアゴム様や自分のピアス用に少しに作ったりしましたが指に針刺しまくりでした)

{76FFA1B2-A973-4AFF-869A-07FF6FF951B7}

{B6EC71F5-F572-4C18-A98B-6A7985EB9219}

本を見て厚紙で型紙を作って刺すという
やり方をやってみましたが
指を指す事が無くてめっちゃやりやすい!
サイドも厚紙で挟んで針を刺すと
指に刺さる事が殆どありませんでした!
↑これでも何回は刺してます


1時間もしないで形になりました〜

{AE66D921-A824-4431-AE40-D7A750E02DEB}

ワンポイントでお花模様など入れてみました
歪んでるけど…


{C47A0013-7E0B-408D-BC68-2685920DEF3B}

早速今日から使ってみてます!


簡単なものなら結構すぐ出来るので
使い心地が良かったら毎月
アクリルたわし作ろうかなぁと考えてます