この場へのご訪問ありがとうございます。

やまもとみずき です。



昨日はゆんさんとのリアル勉強会。



千葉まで行ったのって…


シェアから、もう2年も経っていたと知ってビックリ!



電車が苦手な私は、車で1時間半ほどの移動。


久しぶりに会うけいこ.ちゃんとランチして、いざ初めての会場に行こうとしたら…



たった10mの距離なのに、見つけられずにグルグル(笑)


地図の読める私のはずなのに、最後はヤマトのお兄さんに助けられての到着から始まった勉強会。



久しぶりに背筋が伸び、新たに私の中の軸がスっと入った感覚でした。



サポーターというものの立ち位置。


心構え。



いろんなことを、改めて実感として吸収する時間。



厳しいことも、全てゆんさんの愛。


これは、私がもがき苦しんでいた時から変わらない愛。



かわいそうだねー。


ひどいよねー。



そう慰めて欲しい時は短い。



じゃ、そのまま同じ立ち位置の自分でい続けるのか?


ううん、それだけじゃイヤだ!



ゆんさんの時々発する言葉も、優しいだけじゃない。


それでも私が長い間、ゆんさんのサポートを受けていたのは、根底にあった愛と、私に対しての信頼があったからだろうな。



この人も必ず大丈夫!!



この信頼は、口に出さずともエネルギーとして感じられていた。



母親という絶対的な愛情を失い、そのキズが夫の不倫によって暴れだした私は、ゆんさんに『お母さん』を見出そうと必死だったけど…


ゆんさんのその先には、私の実の母がいたんだろうなー。



人を恨んで、恨み続けて一生を終える。


きっとこれだけはしないと決めて、この世に生まれて来たんだと思う。



夫の不倫だけでなく、母親との問題、子供との問題。


それらを越えて、私が存在しているのは、そこで苦しむ人達と出会うため。



そんな使命もあるんだろうなーと思いました。



周りの誰かがどうであろうと、私は幸せ!

楽しい!


そう言って、笑顔がこぼれる時間を過ごせるようなサポート。



これからも続けて行きたいと思っています。



おひとり様でも集中できる、陶芸とか写経とか。


そんなことをした後に、夜は一泊で尽きない話をする。



そんな大人の部活動&合宿。


頭の中での企画だけれど、行動制限が解除されたら企画したいな〜なんて思って、1人でワクワクしています。



気を引き締めて、心緩ませて、私が私にできるサポートを、これからも提供させていただきますね^^


 

電話・対面サポートを行っています
(現在対面サポートはオンラインへの変更も可能です)
サポートのご依頼は こちらから

 

クローバーリクエスト受け付けてますクローバー

■こんなことをやってほしい!
■この場所で講座を開催してほしい!
■この日程でなら参加できるのに…

などなど、お気軽に→【こちら

 

  いつもお読みいただき 

  ありがとうございます

  感謝を込めて…🍀