こんにちは、やまもとみずきです。



ここしばらくブログを更新しなかった私。


それはどうしてか?というと、私のエネルギーを一つのことに全て注いでいたから。


『ブログ、待ってるよ』

『ブログを待ってる人がいるよ』


そう言ってもらえるのは、とっても有難かった。


でもちょっと私の中のキズがチクチクしていたのも事実^^;


まぁそこは、痛んじゃってるのねーと俯瞰する術は既に学んでいたので、受け止め、認める。



私が注いできたエネルギー。


無謀な挑戦ではあったかもねって今は思うけど、人って自分が成し得ないことは頭に浮かぶことすらない。



それがどんな目標であっても、夢であっても、思った時点で本当は半分叶っている。


その目標なり夢なりに対する想いの大きさを原動力として、あとの半分、叶えるために動くものだと思うんだよね。



不倫から自分の足で立ち上がる。


それだって同じことだよね。


私にも経験があるからわかる。



目指して憧れるゆんさんがいて、何度も何度も『私にはムリ』と思えても食らいついた時間は、叶うことだと信じていたから。


潜在意識の中では、自信があったんだろうね。



自己信頼=自信



自信ってきっと、潜在意識の中にたくさんある。


たった数パーセントしかない、顕在意識という頭の中で、どんなにムリだと思えたとしてもね。




自己信頼の下で、自分の望む自分への道を歩く。


そうすることでしか、目標も夢も叶わないのだと思います。






ハートツリーメルマガ登録はこちらから