コロナ貸付制度を悪用か ネパール人の男2人逮捕

新型コロナウイルスの影響で生活が苦しくなった人を対象に無利子で融資する貸付制度を悪用して、嘘の申請をして40万円をだまし取ったとしてネパール人の男2人が逮捕されました。  カフレ・チュダマニ容疑者(34)とレグミ・シバ・プラサッド容疑者(44)は新型コロナの影響で収入が減ったと嘘の申請をして特例の貸付金40万円をだまし取った疑いが持たれています。警視庁によりますと、カフレ容疑者は自分が経営する飲食店でレグミ容疑者が働いていると偽り、新宿区社会福祉協議会に嘘の申告をしていました。特例貸付金は無利子で融資が受けられ、カフレ容疑者は同じ手口で他にも5人に嘘の申請をさせていたとみられています。レグミ容疑者は容疑を否認し、カフレ容疑者は一部、否認しています。https://archive.is/Ir4sk#selection-479.0-488.0

 

シャインマスカット盗み逃走 管理人に見つかり腕かみつく 強盗致傷疑いなど女2人逮捕 数日前にも被害が…

6日夜、長野県中野市のブドウ畑でシャインマスカットを盗んでいるところを管理人に見つかり、逃走する際にけがを負わせたなどとしてベトナム国籍の女2人が逮捕されました。 強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、中野市新野に住むベトナム国籍の農作業員・チャン・ティー・リエウ容疑者(32)。窃盗の疑いで逮捕されたのは、同じくベトナム国籍の農作業員・ズォン・ティ・キム・ヒエウ容疑者(20)です。 警察によりますと、2人は6日午後10時ごろ、共謀して中野市小田中のぶどう畑からシャインマスカットを盗んでいるところを畑の管理人に見つかり、チャン容疑者は逮捕を免れるため逃走し、その際に管理人の右腕をかむなどの暴行を加え、けがを負わせた疑いです。 チャン容疑者は管理人につかまり、警察に引き渡され、日に強盗致傷の疑いで逮捕されました。ズォン容疑者は現場から逃走したものの、その後の捜査で8日夜に窃盗の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、被害のあった畑では数日前にもシャインマスカットが盗まれる被害があり、管理人は張り込みをしていたということです。 警察の調べに対し、チャン容疑者は容疑をおおむね認めていて、ズォン容疑者は認めているということです。

https://archive.is/fSS5R#selection-563.0-567.495

首相官邸や法務省などへの意見送付は、こちらからどうぞ 首相官邸と国の行政機関(府省庁)への意見送付HP
https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党への意見送付は、こちらからどうぞ 自民党本部の意見・質問
HP

https://www.jimin.jp/voice/

黒毛和肉(時価70万円相当)を殺し解体して盗む 岐阜で無職のフィリピン人2人逮捕 フィリピン国籍

外国人犯罪 警察の敵が「入管と万引きGメン」になる理由https://ameblo.jp/mamorinuku/entry-12432001748.html

殺人、強盗など凶悪事件も続々…外国人犯罪の知られざる実態https://ameblo.jp/mamorinuku/entry-12432003868.html