こんばんは爆笑

 

チャイルドマインダーの永持伸子です。

 

ここ最近は

自主開催のBABYスイミン講座と

プライベートレッスンと

出向レッスンと・・・

 

本当にうれしい限りに忙しい毎日ですあせるあせる

 

長女は小学生なので15時近くに帰宅するので問題ないのですが、

 

3歳の次女&1歳の長男は

仕事のある日だけ

託児所orシッターさんにお世話になっています。

 

というわけで、

お迎えがほんとーーーにバタバタ!

 

マシンガントークで話しまくっても、

いつも時間オーバーしてしまい(ごめんなさいあせる

 

余裕をもって

託児時間をとっているはずが、

お昼ごはんを食べる時間すらないくらいに

バタバタでお迎えに行きます。

 

そんな日はお夕飯の準備なんて

全然できないので笑い泣き汗

 

3人の大好物

「納豆チャーハン」ラブラブ

にすることが多いです!

 

お野菜は刻む時間がないので、

バーミックスで

がーーーっとしまして、

後は炒めるだけウシシチョキ

 

デザートは、

冷蔵庫にあるフルーツを

子供たちに選んでもらいます。

 

とはいえ、大好物なので

3人キッズ前で2合分くらいの納豆チャーハンを作りますあせる

 

大食い女子

家計圧迫ですあせる

 

 

というわけで、

お夕飯は

 

「食べるものだけを食べて

おなかいっぱに!」

 

目指してくださいね!

 

そして楽しい食卓にしてあげましょ~

 

頭の片隅でいいので、

記憶しておいてくださいね。

 

段々と食事が変化してくると、

どーしても、

「あ~今日こそはブロッコリー食べさせてみよ~」

とか

 「最近野菜不足だっから、どうにか食べないかな~」

なんて思いがち。

 

そんな挑戦メニューは

元気のある日中に!(ランチがいいですね。)

 

夜は、

ママもお子さんもお疲れです。

 

肩の力を抜いて、

「あ~食べないなら、バナナでも食べてさっさとねようか~」

みたいな食事でいいんです!

 

特に保育園に行っている場合なら、

1日の半分以上の栄養を摂れるように栄養士さんが

しっかり管理してくださっています。

 

 

4月からお仕事に復帰されて、

毎日の新生活になれるのにも精一杯だと思います笑い泣き汗

 

納豆(まぜるだけ~)

お味噌汁(朝の作り置きでもOK~)

ごはん(タイマーでできてます~)

バナナ(むくだけ~)

 

これなら、お家について20分もかからずにできちゃうかな音譜

 

夜こそ

手抜きメニュー!

で、

楽しい食卓を!!