悲しい記事だ… ライブマナー | No Rain No Rainbow

悲しい記事だ… ライブマナー

FTライブでのマナーについて。読んで悲しくなりました…。
近づきたい気持ちはわかるけど、メンバーに迷惑をかけるのはよくない!
ライブはファンとアーティストが1つになれる場所だと思います。
私は行けないから、遠くから応援するしかないけど、簡単な約束を1人1人が守れば、最高のライブになると思う……。


ぐるっぽからお借りしました。
※本文…
 Liveに参加した方の話など聞いて、live中のマナー・帰りの会場の荒れ具合にかなりショックでした。
 何回か他のグループのLiveに参加をしてきましたが、live会場でのマナーの悪さにビックリしました。
 ファンの行動は必ずアーティストの印象/イメージへと直結します。
 なぜなら、わたしたちは彼らのペンですから彼らがどんなに素晴らしくてどんなに素敵なのかを知っていますが、そのLive会場で働いているスタッフの方々が知っているとは限らないからです。

 アーティストへのイメージや印象の判断しようとすると個人の好みでの視点ではなく、いち常識人としての視点で判断しようとするのでペンの行動=人としての行動を見ることになります。
 ファンは自分たちの行動に責任をもち常識ある行動をとったほうがぃぃと思います。
 そのためにお互いを注意しあうこともあります。
それくらい、わたしたちは重要なんです。
 スタッフの方はさまざまな方のLiveでも仕事をされていますから、
必ずペンの行動を比較するでしょうし感じたことをスタッフ同士また知り合いと共有すると思います。
 そこで好印象な発言があれば、次回以降のLiveでの対応に必ず出ると思います。
 だからこれからのLIVEやイベントゎマナーある行動をお願いしたいです。
 まずゎぁたしたちが意識してできることを少しでもやれば、周りの人が見て少しづつ変わってくるかも?みんなで協力しあって頑張りましょ!!!


ペンはファンの意味です。



じゃパー