昨日は下のムスメっ子の小学校入学式でした。


下の子ってこんなんかな…
って私自身も兄妹の下の方やったけどあせる

なんかね、緊張感を微塵も感じない。
参観とかで行きなれてるからか、なんか余裕かましてる感じやし…

そして、ランドセル背負った姿のフレッシュ感の無さったらw
身体がデカイし、違和感がない。
幼稚園児の時に道行くおっちゃんに「3年生くらいかな?」とか聞かれるくらい
「いえいえ、幼稚園児です」と答えて驚かれるのもお約束w

思い返せば、上の子も同じくだった。
なんでかデカイのよね、ウチのムスメっ子たち


心配だったクラス分けも仲良しさん一緒で、
先生は去年に上の子の担任の先生やった人で。
女の先生だけど、厳しい時はピシッと正してくれるし頼りになる先生で(*^.^*)

とりあえずは一安心でしたラブラブ

給食とか、ちゃんと先生の話を聞いて行動できるのかなとか、色々心配はあるけれど…
何事も始まってみないと分からない!
頑張れ、一年生!


そして今日から新学期!
上の子も5年生になるのよね…
更にデカイ。
150cm近くあるし、足のサイズも24cm
どこまで大きくなるつもりなんだろう…
(  ゚ ▽ ゚ ;)
宿題とかもっともっと難しくなるだろうけど、
頑張れ、5年生!
1年生の見本になってくれ~~。(´д`lll) 



小学校入学式も終わったのに
母はなんだかまだ色んな事に実感がない…

幼稚園の送迎も無くなって
ジワジワ寂しさとか感じるのかな。
しばらくは送り出して帰ってくるまで落ち着かない(´・ω・`)

どうしたらいいんだろうって気分w



とりあえず
家の片付け
頑張ろう



学校のセット
家にあった生地で済ませてしまった…
一応生地を見せたら喜んでくれた(;^ω^A
手提げ袋はこの部分のとこ使って、とのリクエストも聞いてw
ふーヤレヤレ

{E817D3CD-2863-4638-B503-0E4374A2F556:01}