どうも、カーチャです(・∀・)



電化製品ってなんで立て続けに調子が悪くなるのかな( ̄□ ̄;)

買った時期が一緒ならわかるんだけど
今回は、二年前くらいに買い替えた冷蔵庫と、今の家に引っ越したときには備え付けられてた食洗機。
もう10年くらい前の製品になるので、かれこれ8~9年は使ってる事に。


が、最近調子悪い…のか?と思ってたら。

冷蔵庫くんは
自動製氷に不具合が。
氷が必要以上に塊になってる…最初はちゃんと閉めれてなくて、溶けたのだと思ってたら。

カラン
じゃなく
ゴトン

って音がして…( ̄□ ̄;)!!

製氷室を見たら、固まりかけの氷と大量の水!
どうやら上手く氷が作れないようであせる


パーツを外して、洗浄して、おそうじボタンを押して…
おぉ~~直った!



と…喜んでたのも束の間
何回か無事に作れてたのに、またあの音がえっ
ゴトン

やっぱあかんかったか~~あせる


まぁ、冷蔵庫はまだ二年前。
家電量販店の無料保証期間内だったので、ただで直してもらえました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いや~~氷がないと不便だことあせる



で、もういっこ…
食洗機さん

洗ってる時にエラーコードを表示して
ピピピピ鳴ります。
調べてみたら、水漏れを検知してのエラーコード。
もう修理を呼べと書いてあります。
ガーーン。(´д`lll) 

販売店に連絡しろと言われましても…
この家が出来た時に食洗機は備え付けられてたので、お店で買ったんではなく。
当然保証期間内でもなく。

更に言えば、メーカーさん撤退してますし、もう生産もしてないようで(((( ;°Д°))))


どどどどうしよう!
って、引き継いだメーカーさんにお電話ですねあせる

で、来てもらい、みてもらうと
排水ホースが劣化してたようで、そこの水漏れを検知して止まったんだと。
で、食洗機の庫内だけで水漏れは済んでた状態だったので、床までの被害はなくて(T▽T;)
よかったー


で、出張費諸々で修理13000円でした。
良かった…もっとかかるとか、大掛かりな事なら、食洗機諦めなきゃと思ってたので(=◇=;)



なんか…続くと嫌ですよね~~(^▽^;)
ま、まぁ直って良かった!



余談ですが…

業者さんが作業してくれてはる間、とりあえずお声をかけてゴミを出しに行ったらば

家の前で業者さんの車を見つめる
あの緑の服のおじさん二人組みが‼︎( ̄□ ̄;)!!


「い、今、修理で来てもらってるんですが…」と言うと
「業者さん呼んでもらえますか?」ってあせる

慌てて伝えて、業者さんも慌てて降りる。(;°皿°)

おじさん「すぐ移動してくださいね~~」

「はい、すみません~~あせる

で、済みました…切符きられなくてすんだ…よかったよ~~。・゜・(ノД`)・゜・。


あー怖い怖い(T▽T;)