連投!


極めてもないし、我流で編み目も汚いのですが…
変わった編み方をしてみたい!
と、思ってて。

アフガン編みもやってみたいことの一つ。
これはノンビリゆっくり取り組もうと思ってます。


で、もう一つは
スタークロッシェ編み
かぎ針で編むのですが、星みたいに見える編み地になります。
だいぶ前に手芸屋さんの店頭でスタークロッシェで編んだカバンがかけてあって、カワイイ!も思ったのがきっかけ。
で、家でネットで調べてみてやってみたらハマナカさん?のページに載ってて
やってみた…糸も針も号数同じはず…
で、一応編み地も同じにできてる…はずなのに
サイズが全然ちがーーーう!

何度チェックしても、目数も間違ってない!
編み方によるスケールの違いってレベルじゃないくらいサイズが違うのはなんで~~


ってなってから、また放置してまして。


昨日またふと思い出して、youtubeで検索してみました。
スタークロッシェ編みのコースターって動画を見ながらやってみました。

それがコレ↓
{9A9C2515-81E1-4334-8429-A960FD585F58:01}

できた!カワイイかも!
…でも、外周の花びらみたいなの部分の数が
ちがーーーう!
動画のは11個
私のは10個
一応形は変な歪みもなく、フラットです。


何故だーーーー!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。