宮城から全国へ
チャイルドヨガ×ベビーマッサージ教室

 

人や命を大切にしながら喜びを感じて

笑顔で働きたい!

 

0才~6才の我が子との遊び方関わり方

を徹底マスター♡

 

母から子へと受け継ぎたい

 

ベビーケアインストラクター

チャイルドヨガインストラクター養成

MaRU認定講師 佐藤 真紀子

 

 

 

 

赤ちゃんの名前の由来も教えて頂きました♡

 

 

 

11月夫婦で子育てベビーマッサージには、

多賀城市にお住いの1組の

親子さんにご参加頂きました♡

 

 

 

パパもママさんも初めての

ベビーマッサージ

 

 

 

可愛い生後5か月のお子さまと

 

 

 

たくさんふれあい遊びをして、

 

 

 

赤ちゃんと一緒に手取り足取り

運動♡

 

 

 

パパさんも、ママさんも

 

 

 

協力して育児ができるのが、

このようなベビーマッサージ

レッスンの

 

 

 

『魅力』

 

 

 

 

なんですよね♡

 

 

 

 

レッスン後のおしゃべりの中で、

ふいに

赤ちゃんの名前の由来も教えて頂きました♡

 

 

 

名前に込められた想いを

 

 

 

突然の質問にも関わらず、

 

 

 

スラスラと

 

 

 

ナチュラルに

 

 

 

スーッと

 

 

 

話せることが、そしてお子さまの

未来への想いも伺いながら、

 

 

 

素敵すぎる♡

 

 

 

心からそう思いました。

 

 

 

 

 

誰もが愛されたくて、意思をもって

産まれてくるんです。

 

 

 

しかし

 

 

 

残念ながら

世の中の子どもたちのすべてが

 

 

 

その夢や願いが叶えられているとは、

言えない世の中です。

 

 

 

 

昨日も、第15回虐待防止県北シンポジウム2023にに

オンラインで参加しましたが、

 

 

 

虐待を受けて育った子どもたちの悲痛な

生の声も聞くことができました。

 

 

 

 

親として一生付き合えないなら親なんていうな

 

 

 

不登校になったときに、親にわかってもらえないのが

辛かった

 

 

 

学校ではいつ親に殴られるかで

頭がいっぱいで勉強なんて手につかなかった

 

 

 

自分を捨てた親だけど会ってみたいと思う…

 

 

 

私たちベビーケアインストラクターは、

子どもたちの未来が明るくなることを

心から祈って、

 

 

 

その親との時間も、

楽しくそして気軽に、そして聞いて、

 

 

 

おしゃべりして

 

 

 

サポートする使命を預かっています。

 

 

 

楽しくレッスンしたり、

 

 

 

楽しくママの運動会するのも、

実はみんなみんな願いと祈りの

凝縮した形なのです♡

 

 

 

今月も2名の受講生さんたちと

 

 

 

共に考え、共に泣き、共に想いを馳せて、

 

 

 

ベビーケア講座をお伝えしています。

 

 

 

社会に必要な理想の親子の

モデルは、

 

 

 

過去通っていただき、

愛情とコミュニケーションを

 

 

 

強めてくださった親子さんは、

 

 

 

社会に必要な目標となっていくでしょう。

 

 

 

今辛い思いをしている子どもたちも、

世のなかまんざら捨てたものじゃないって

 

 

 

こういう人もいるんだなって

 

 

 

自分はそっちの道に進みたいって

思っていただけたら幸いです。

 

 

 

同じ兄弟でも、結婚して子供が

できて、

 

 

 

こっちは円満

 

 

 

こっちは、ギクシャク

 

 

 

現実はあるものです。

 

 

 

そんなことも受講生さんと話せる時間も

有意義な時間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもが求める「愛」を

まんどろスマイルでは100%

叶えることができるのは、

 

 

わかっている、、、

 

 

 

ただ保護者の皆さまが振り向いてくれるか、

出会って下さるかのこと

 

 

 

11月は、児童虐待防止月間でもあります。

 

 

 

いつか親になる子どもたちが

その時に愛情を子にかけれるかどうか

 

 

 

は、乳幼児期~はじまるのです。

 

 

 

ファミリーレッスンにご参加の

赤ちゃんの幸せそうなお顔♡

 

 

 

と同時にそうじゃない赤ちゃんも

世の中には大勢いる真実

 

 

 

佐藤もいつも光と影を感じて

レッスンしています。

 

 

 

 

だけど丁寧な寄り添いと知恵と

スキンシップが

あったならば変わる未来も知っています。

 

 

 

一緒に汗かいて笑

 

 

一緒にカラダを動かして、

 

 

一緒に我が子と遊んで、

 

 

見つめ合う

 

 

 

一緒に追いかけた

 

 

一緒に触れ合い、

 

 

一緒に笑った♡

 

 

 

 

一緒に写真撮って、

 

 

一緒にカラダにいいことした

 

 

一緒に愛おしいって思って、

 

 

一緒に寄り添った

 

 

一緒がいっぱい♡

 

 

 

 

育児中

 

 

毎日とはいきませんが、

こんな時間が

 

 

親子を夫婦を救います!

 

 

お子さまたちの笑顔、

パパの笑顔

 

 

ママの笑顔

溢れます様に♡

 

 

 

12月ファミリークラスクリスマスレッスンの

詳細はこちらです!

 

 

 

 


●日時、会場

 

12/23(土)10:30~12:00  

週末&ファミリークラス

(ねんね期~月齢年齢フリー)

*パパや祖父母、兄弟… 

親子で家族でご参加頂けます。

 

多賀城市文化センター和室

 

 

 


●内容 夫婦で子育て❤️、家族で子育て
パパとママとベビーマッサージ
親子ふれあい遊び、赤ちゃんヨガ、ベビーマッサージ、
絵本遊び、おしゃべりタイム


 


●参加費 

2500円

*保護者追加1000円

*兄弟何人でも同額

 



●対象 ねんね期~のお子さまとパパ、ママ

*パパとお子さま又はママとお子さま、

おばあちゃんやおじいちゃんもご参加いただけます。


 


●定員4組  

 

 

 

●お申し込みは、こちらのメールフォームが

便利です♡

 

 

 

 

 

土曜日、日曜日
日頃難しい家族全員のふれあいが、
 
 
 
月曜日や火曜日
1週間、1ヵ月の糧となって、
 
 
 
保護者の皆さまの健康ももちろん
お子さまの健康も保って
 
 
 
元気で過ごせるきっかけや
エネルギー補給になりますように
 
 
 
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございます。
 
 
 
佐藤 真紀子
 
 
 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  過去のファミリーレッスンの様子はこちらから♡