オンライン|宮城|仙台|多賀城

ベビーマッサージ教室×エンジョイ

リズム体操教室

 

子どもとの時間を大切にして、

笑顔で働きたい♡

 

6才までの我が子との遊び方

関わり方を徹底マスター

 

ベビーケア&

チャイルドヨガインストラクター養成 

佐藤 真紀子です。

 

 

 

子どもは風の子☆

寒さに負けずに1dayキャンプ

 

 

 

 

このようなタイトルをつけて、

寒さに負けた佐藤です、、、

 

 

 

防寒対策があまくて、

もっと着こんでいけばよかった~

 

 

 

こってりラーメンを食べて、

お風呂沸かして入って、

 

 

 

やっと体が温かくなりました♡

ホッ

 

 

 

お風呂で寝そうになったりして(笑)

危ない危ない(笑)

 

image

(右佐藤です。)

 

 

 

ベビーマッサージだけでなく

 

image

 

 

子どもたちとママ達が

いっぱい遊んで運動しての

チャイルドヨガやリズム体操だけでなく

 

 

 

 

育児相談だけでなく、

 

 

 

講師養成講座だけでなく

 

image

 

 

 

今日のように、活動をはじめて12年以上も

 

 

 

今日のように、屋外でのイベントを

開催しているのには訳があるんです!!

 

 

 

 

このブログの一番下に載せています、

 

 

 

外遊びの効果も大きい訳ですが、

 

 

 

親子で外で過ごして、横のつながりを

感じながらの時間って、

 

 

 

家族だけで行く公園遊びとは

まったく違う

 

 

 

何時間でもそこにいれるような

 

 

 

ママにとっては肩の力が抜ける

効果があって

 

 


 

 

多くのママが穏やかになれる自分を

実感している!!んです。

 

 

 

あっ佐藤もです(笑)

 

 

 

今日の多賀城市近郊で開催の

1dayキャンプでも

 

 

 

子どもたちが、最初は、親の近くに

いるんだけれど、

 

 

 

 

だんだんに少しづつ

子どもたちも意気投合して、

 

 

 

1才も、3才も、小学生も

 

 

 

寄り添って、子どもたちの

「世界」ができていく

 

 

 

無論私たち大人も、

強制的に仲良くなりなさいね

 

 

 

なんて言いません!

 

 

 

ママのそばにいても、べったりでも、

お友達のところにいくのも、

 

 

 

子どもが自ら選ぶことだから♡

 

 

 

 

そんな風に、子を信じることが

できるのも、

 

 

 

1人ではないから~

 

 

 

 

ママたちも私も、自然の中で

発散出来て、心地よく過ごして

いるから

 

 

 

心にゆとりもあって、

子にも寛容になれる♡

 

 

 

 

 

*マッチを堂々と使って、火をつける

 

 

 

(佐藤はこどもの頃大の悪戯好きでした(笑)

ある日従妹と親にみつからないように

火遊びをして、

 

 

家のマットを燃やした頃がありました。

そんな自らの過ちを

子どもたちにさせたくなくて、

 

 

堂々とマッチをする時間を

ご提供しています(笑))

 

 

 

 

*火つけ石で火をつける

 

 

 

*落葉焚き

 

 

 

*落ち葉のお風呂

 

 

 

 

*ボール遊び

 

 

 

*公園遊び

 

 

 

*あられ雪が降る中で、

大人が自分たちを守ってくれる体験

 

 

 

 

*外が寒くても、火にあたるとカラダも

温まる体験

 

 

 

*子どもだけで火をおこせた自信

 

 

 

 

*信頼できる大人に囲まれて、

信頼できる人と話す体験

 

 

 

*ママやパパがご機嫌っていう

体験

 

 

 

 

*自ら考えて本能のまま体を

動かしたり、やってみる経験

 

 

 

*楽しく食する経験

 

 

 

もっとあるかもしれませんが

このくらいにしますね♡

 

 

 

3時間の外遊びや焚火の経験ですが、

子どもの人生の中では

 

 

 

大きな

 

 

 

そして貴重な経験となるのです♡

 

 

 

 

ママたちは女子会していました♡

芸能人ネタ(笑)

 

 (焚き火前で女子会♡左2人目佐藤です)



 

ママたちからのお声も届いていますので、

味わってみてくださいね。

 

 

 

今お子さまが赤ちゃんの

ママさん達も、

 

 

 

大きくなったお子さまとの

外遊びが楽しみになっていただけたら

嬉しいです♡

 

 

 

カートに乗せられて

落ち着いて座っていたり♡

 

 

 

 

 

焼き芋くれ~♡って

手を伸ばすお子さまも可愛かったです♪

 

 

 

今日はありがとうございました!
こどもたちみんな楽しかった

と言っていました〜♡

みんなで火つけなどできて

本当にいい経験になったようです。

(仙台市宮城野区3人の母)

 

 

 

 

今日は、寒い中お疲れ様でした〜!

まさかの雪❄


無謀な風除け作戦も

無念に終わりました(笑)


皆さんが風邪ひいてないか

心配になりましたが、

子供は風の子…と願ってました♡

(七ヶ浜二児の母)

 

 

 

 

まきこ先生

今日もありがとうございました😊
とても楽しかったです🎶

寒くても

 

子供達は皆んなとっても元気で、

 

火を起こしたり、

マシュマロやウィンナーなどなど、

焼き焼きしている時も、

 

 

すごくイキイキと

目を輝かせながら

 

 

楽しんでいる姿を見て、

私もとても嬉しい気持ちになりました🎶


焚き火を囲んでの女子会も最高でしたね♪😆

 

本当にありがとうございました♡

(仙台市青葉区園児ママ)

 

 

 

ママの喜びは佐藤の喜び

 

 

 

そして母共通の喜びではないかって

思っています。

 

 

 

歴代のママたちの多大なるお力添え

そしてパパ達の見守りにも

ありがとうございます!!!

 

 

 

外遊びのイベントなどの開催チェックは、

こちらのスケジュールでご覧頂ています♡

 

 

 

興味のあるママやパパさん

大集合です!!!

 

 

 

今日外遊びで、1dayキャンプで

何かできることで、

 

 

 

心から湧く、こどもの嬉しいお顔や

喜びの横顔をみていました。

 

 

 

子どもたちの楽しいから、

無限の可能性を創造する

 

 

 

これからも追求していこうと

思っています。

 

 

 

小さな自信は、案外義務教育では

難しい分野なのかもしれません。

 

 

 

お金でも物でも

なく

 

 

 

こどもが本当にほしい愛情の

すべてを

 

 

 

保護者のみなさまと一緒に

こどもにお届けできることが

本当に

 

 

 

感謝で、満たされる想いです。

 

 

 

最後までお読みいただきまして、

ありがとうございます。

 

 

 

佐藤 真紀子

 

 

 

 

 外遊びで得られる効果6選