宮城|仙台|多賀城|オンライン
エンジョイリズム体操×ベビーマッサージ教室

 

人や命を大切にしながら♡

喜びを感じて笑顔で働きたい!

 

我が子とのふれあいや関わり方に
100%還元

 

ベビーケアインストラクター

チャイルドヨガインストラクター講師養成

佐藤 真紀子です。

 

 

 

【開催】念願♡夜のままの会

『育児が楽しいと思えるようになった』

 

 

 

 

 

 

そんな声を下さったのは、

2023年に開催の夜のままの会に

ご参加のママさんです。

 

 

 

ベビーマッサージや、リズム体操などの

親子の時間のレッスン

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんの便秘を解消したり、

寝つきがよくなったり、

 

 

 

動きを習得したり、

 

 

 

身体の柔軟性が高まったり、

 

 

 

ジャンプができるようになったり、

鉄棒ができるようになったり

 

 

 

夕方の忙しい時間にゆとりがうまれたり、

怒ることが減ったり

 

 

 

 

 

 

我が子との時間を着実に重ねることが

できる親子レッスン①

 

 

 

 

 

 

そして授乳の事、オムツ外しの事、

遠足やクリスマス会や、ピクニックや

夏祭り

 

 

 

 

 

 

ママが主役でありながらも、

お子さまも一緒に楽しめる時間②

 

 

 

 

 

そしてママ一人で参加して、

(子連れOK)

おしゃべりして、

又明日からの英気を養う時間③

 

 

 

 

 

 

歴代まんどろスマイルでは、

 

 

 

このような3つの時間を大切にしてきました

 

 

 

スキンシップもせず、

関わらず

ママだけが楽しんでいても

親子関係は改善しない

 

 

 

子どもだけにいいことって思っても

完璧じゃない

 

 

 

 

 

 

子どもとのふれあいを重ねて、

心にゆとりを得ながら、

 

 

 

ふれあい遊びをしながら、

しっかりと絆を育みながら

 

 

 

ママだけの時間も大切にする

 

 

 

そんなことの繰り返しで、

『育児がたのしいと思えるようになっていく』

 

 

 

 

 

 

2023年はママだけの時間ということで

 

 

 

夜のままの会を2回、

 

 

 

 

 

 

そしてお泊り交流会を1回

 

 

 

計3回開催させていただきました。

 

 

 

振り返りますと、9月に開催の

お泊り交流会は、

 

 

 

子どもも一緒だけど、

ママたちが今日一日怒らずに(笑)

 

 

 

ホテルの占いのタイムサービスにハマって、

それをみんなでシェアして

 

 

 

ママたちをそういういちめんも

あるんだなあって

深く知れて、

 

 

 

佐藤は個人的に手相診てもらって、

泣いてしまったり

 

 

 

なんだかますます大好きに、

尊敬の気持ちいっぱいに

なったりしましたね。

 

 

 

 

そしてイベントが終わってすぐに、

ママたちから又行きたい

1年に1回じゃ足りない

 

 

 

 

 

とリクエストを頂いています。

(佐藤も同じ気持ちで又温泉いきたいです)

 

 

 

 

 

忘年会では、

まんどろスマイルでは初めて

カラオケに行って、

 

 

 

本当に素敵な方々だなあって

思ったり、

 

 

 

あの日赤ちゃんで、

レッスンにママと来ていた子どもたちが

 

 

 

まさか!!一緒にカラオケできる

日が来るとは思ってもいなかったので、

 

 

 

 

嬉しすぎて、それだけでお腹いっぱいに

なったり、

 

 

 

朝3時まで飲んだり(笑)

 

 



 

とにもかくにも、

いつも心地よく人の悪口とかでなく

 

 

 

楽しくおしゃべりできる時間に

心から感謝って思う佐藤だったのです。

 

 

 

いい締めくくりの年末となりましたよぉ

 

 

 

ご参加のママさんから頂いた

メッセージはこちらです♡

 

 

 

 

年々、子供達が少しずつ自我が

強くなり、色々悩み、考えて、

 

コーチングや子育てについて

学んだりしていました…

 

 

まんどろスマイルの空間にいると、

肩の力も抜け、

ありのままの飾らない自分でいれて、

 

 

まんどろスマイルまま達との

たわいもない会話に穏やかだった私。

 

 


子供達も、良くも悪くも自分をだし、

本来もっていた素直な子供の姿に

感動をしました。。

 

 


穏やかな私に、いつも以上に

ベタベタ甘えてきたことも幸せでした♡

 

 


学ぶことも大切だけど、

根源にあるのは、

 

 

やっぱり幼児期の触れ合いが

本当に大切な事だと

改めて実感した二日間でした✨✨



従兄弟の様に遊ぶ子供達、

小さい子の面倒は大きい子が見て、

子供が泣いていたら、

自分の子でなくても、誰かがあやす🥹

 

 


それが当たり前の様に普通にできる、

まんどろスマイル♡

 


本当に素敵な場所♡
子育ては1人じゃ出来ないですよね🫶

 



名残惜しかったけど、

またみんなで会えるから

2日間頂いたパワーで

 

 

また日々楽しく生活していきますね😆✨✨

真紀子先生
感謝の気持ちでいっぱいです😃
ありがとうございました♪

参加された親子さんにも、

どうぞ宜しくお伝えください✨✨

(9月お泊り交流会にご参加のママ)

 

 

 

 

まきこ先生 昨日は本当に楽しい夜を

ありがとうございました

 

 

 

念願の夜のママ会✨

とても楽しかったです♪ 

 

 

 

まんどろスマイルで、

 

 

 

まきこ先生はじめ

沢山の素敵なママさんに出会えて、

 

 

 

育児が楽しいと思えるようになったこと…

 

 

 

心から感謝の気持ちでいっぱいです。 

 

 

 

昨日も、育児のことから、

ママ自身の楽しいエピソードまで、

 

 

 

本当に楽しくてあっという間の時間でした😆 

 

 

 

まんどろスマイルのママさん達✨

ホント最高ですね🥹✨ 

 

 

 

参加させていただけて嬉しかったです🎶

本当にありがとうございました

 

 

 

また機会があったらぜひ

参加させていただきたいです

(10月夜のままの会にご参加のママ)

 

 



 

本当に楽しい時間を

ありがとうございました!! 

 


ただただみんなのお顔を

見ながらあーだこーだ

お話ができる幸せ…

 


一言では言い表せないくらい

今年は本当にいろいろなことが

ありすぎて

 


でもマイナスと思うことは何一つなく

ある意味こんなに充実して

 

 

たくさんのことを考えられた

1年はなかったかもしれません

(12月忘年会にご参加のママ)

 

 

子育てって1人ではできないんです。

 

 

 

自分では1人でがんばってるって

思っても、必ず誰かに

お世話になって、

 

 

 

助けてもらっている

 

 

 

まんどろスマイルでは、

2024年も親子で一緒に過ごす時間を

 

 

 

とおして、

 

 

 

赤ちゃん期も、

幼児期も

学童期も

思春期になっても

 

 

 

話すことで分かり合えることで

孤独でない時間を

 

 

 

お届けしてまいります!!

 

 

 

夜のままの会もこうご期待!!!

 

 

 

歴代のママたちも

赤ちゃん時期にまずは

 

 

 

我が子との時間をどうにかしたくて、

もがいて、

 

 

 

又は楽しく過ごしたくて、

 

 

 

又は育休中のお出かけ場所で

選んでくださいました!!

 

 

 

楽しい育児の登竜門は、

こちらのベビーマッサージや

おうた遊びで盛り上がって、

 

 

 

我が子とのスキンシップを充実の時間に

すること

 

 

 

詳細はこちらです。

 

 

 

 

 

2024年の年末も1年間

せいいっぱい生きて、

 

 

 

母としても、人としても、

 

 

 

そして笑顔で乾杯できる時間を

楽しみにしています♡

 

 

 

ご機嫌なママは、子どもたちの理想♡

 

 

 

いっぱいご機嫌時間作っていきましょうね!!

 

 

 

最後までお読みいただきまして、

ありがとうございます(^^♪

 

 

 

佐藤真紀子

 

 

 

 

 

  歩いても参加できるレッスンはこちらです♡

 

 

 

 

 

  ベビーケア講座で芯があるママになる♡

 

 

 

 

 

  只今募集中のイベントはこちらです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

  お問い合わせはお気軽に公式LINE