宮城ベビーマッサージ

仙台ベビーマッサージ

多賀城ベビーマッサージ

講師養成オンラインで全国へ

 

 

運動・笑顔(^^♪・ふれあい

親の愛情が子どもに伝わる♡

たったひとつの親子の居場所

 

 

親子のトータルアドバイザー

 

さとう まきこ です!

 

 

 

 

『イヤイヤ期は成長期って思うんです』



そんな声をくださったのは
1月開催のチャイルドヨガと


ベビーマッサージレッスンに
ご参加のママさんです。

 

 

 

 




//

訳あって子どもが0才の
時は辛いこともあったけど



今周りの人たちの
おかげで



そして親子の時間を
重ねていくたびに



少しずつイヤイヤ期は
成長期って
思えるようになったんですよね。


\\

 

 



今こうして笑顔で
話してくださる
ママの笑顔をみながら



むしろ感激してしまって
ウルウル込み上げてくる
涙を感じていました。

 

 



当日一緒だった初参加の
赤ちゃんのママさんも



それを聞いて
ジーンって感激したし



そのママさんも
いっぱい話しかけてくれたから
とても楽しく参加できた




ってお声をくださいました。

 





『上着着ようって行っても
着なかったり



最初はアラララララって
思ったけれど



よーく観察していると
やっぱり我が子にも心があって



それなりの理由も
わかってきたんですよね…』




例えばレッスンが終わって



室内で上着着せようと
しても



寒くないから



着ない、、、



だけど一歩屋外に出て
北風ピープー
ふいていたら



着る
(着るんかい笑)

 

 




心地よい日差しの春は
帽子被りたがらないけど



さすがにギラギラ太陽の
真夏には帽子かぶる👒
(かぶるんかい)



心地よいお天気の日は
園庭で時間ギリギリまで
遊んでからじゃないと



家に帰らないけど

 

 




凍えるような日は



帰ろうと言うと
素直に帰る笑
(帰るんかい)



1才2才赤ちゃんでも
毎日



温度も風も光も
感じている

 



私たち大人と同じように
心のある人
です。



親子という濃いご縁で
出会って



その親子を繋ぐのが
佐藤の使命だと
思っています。

image

 




楽しく

 

 

 

何才でも
 

 

 

育児ママが心底安らぐ
ベビーケア




今私たち親子に必要って
思いましたら



こちら愛100%の想いで開催しています。

 




今育児が辛い


赤ちゃんが泣くと辛い


そんなママが


ベビーケアや話せるママと
出会うことで


静かにジワーって
救われて癒されて


いきますように。



最後までお読み頂き
ましてありがとうございます😊

 

 

 

  子どもとの関係がよくなるレッスン               過去開催の雰囲気はこちらです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  育児ママのお役たち記事はこちらです♡

 

 

 

 

 

 

 

  育児ママの勉強会♡メールレターはこちらです!