最近の愛読書。

アドラーの本では、岸見さんが好きです。
最近は、革しごとしながら岸見さんのYouTube聴いてる^^

我が家は、大学生になった長男をはじめ
末は中1となり
いわゆる子育てというところは終わりつつあると思っていたのだけど
来年には大学生となり(多分)家を出ていく娘との時間を大切に思うにつれ
これはヤバイのではないか?というくらい"さみしさ"を感じているのです。
長男の時は全く思わなかったのになぁ。
まだ次男がいるのにな。
こういうのは代わりにはならない。

この1年は、娘に対し、ちゃんと子離れをする時間なのではないかと。。
(そうしないと、来春からの自分がヤバイ…)
娘には娘の人生があるし、娘の人生は娘のもの。
私には娘の人生に対して責任を負えない。
そんなの当たり前~ってちゃんとわかってたし、娘とはいい距離感あるって思ってた。

だからこんなに喪失感を
今から(😓)感じてしまうなんて…
自分でも
こんな自分にびっくりしてます。

結局娘の人生に自分を重ねてしまってたんだなぁって。

娘は娘。
私は私の人生を歩み楽しむために。
勉強し直しの今日この頃です^^


さて
今日午前中に新作できました
こちらも、来月のイベントに持参しますね~。


来月のイベントまでは、webshopにも出品しないで作りだめする予定でしたが

アウトプット⏩インプット⏩アウトプット⏩インプット…
この循環が滞ってる感じがして

やっぱりwebshopには出品していこうと思っています^^

またのぞきに来てくださいね~
🐸pono 's webshop


そして3月4月のイベントでは
爆発的に作品を並べたいと思っています。
今はがんばりどき、作りどき。
がんばります!
【イベント情報】
◆3/24(日)
やまそらプチマルシェ
原田芸術文化交流館(尾道市原田町)

◆4/2~13(日曜日&月曜日休)
展示販売
ギャラリー喫茶 環翠堂(広島県府中市)



気分転換も必要…☕
自分だけのゆったり時間も大事ですよね^^