10/6スタート!氣仙えりか監修『フェイクスイーツ初級認定講座』 | sugarpot

sugarpot

趣味のSBやカルトナージュ、フェイクスイーツや日々のことなど、
いろいろ詰め込みブログです。
更新はゆる~いですが、よろしくお願いします(*^_^*)

10/6より錦糸町よみうりカルチャーで氣仙えりか監修『フェイクスイーツ初級認定講座』がスタートします!

お悩み中の方はお早めにお申し込みくださいませ 三つ指ごあいさつ

 

この講座は他の講座と何が違うのかというと・・・

◆ 作り方だけでなく、素材の特性から学べます

◆ 資格が取れます(任意)

◆ 資格取得後、プロとして活動できます

◆ 作りたいものが作れるようになります

 

今はネット社会なのでフェイクスイーツの作り方もちょっと調べれば動画で見れたりしますから、それなりに作れてしまいますよね~。

でもその作品は自信を持ってプレゼントしたり販売したりできますか?

せっかく素敵に出来上がった作品がすぐに壊れてしまったりしたら悲しいですよね?

販売する場合は信用問題です!

フェイクスイーツ初級認定講座では、そんな悲しいことにならないように基礎からしっかり学ぶことができますよ グー

 

(池袋初級認定8期 生徒作品)

 

こちらは作品の出来栄えを評価するのではなくヒートンなどの強度テストをするために生徒さんが作られた作品です。

せっかくバックに付けていただいた作品が気づいたら無くなっていたということにならないように、なぜヒートンが抜けてしまったのか、抜けないようにするにはどうすれば良いのかなどをお勉強します(^o^)

 

初級認定講座は作るだけではなく、基礎から販売まで視野に入れてトータル的に学べる講座です。

もちろん販売しなくてもヒートンが抜けないことは重要ですよね !!

 

他にも違う点は同じ課題を作成する授業スタイルではないので、自分の作りたものが作れるようになります キャ

だいたいのお教室は課題があり、皆さん同じものが出来上がるという安心感があると思いますが初級認定講座は課題がありません。

これを不安に思う方もいらっしゃると思いますが、実はこの部分がとても大切で自分で作り出すということが出来ないと販売作品も作れませんよね (^o^)

初級認定講座ではオリジナリティを大切にしています。

 

(池袋・初級認定講座6期 生徒作品)

 

自分の思い描いたものが作れるということはとても楽しいことです!

ぜひ、皆さんにも体験していただきたいと思います ラブ

 

現在、よみうりカルチャー錦糸町では6期生さんを受付中です!

興味にある方はぜひ一緒にフェイクスイーツを作りましょう きゃー

 

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…


氣仙えりか監修

   『フェイクスイーツ初級認定講座』

シリコーンや樹脂粘土を使った「フェイクスイーツ」の技術を基礎から学びます。
全12回(10月~9月)中10回以上出席で氣仙えりか認定の初級修了証が取得できます。
その後、学科をご受講していただくことで、クレイパティシエールを目指すこともできます。

●講座日:10/6~ 毎月第1土曜日 10時00分~12時00分
●講 師:クレイパティシエール 佐藤 聖美
       http://ameblo.jp/manyfavorite/


★お申込みはこちらから↓
  よみうりカルチャー錦糸町  
  https://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/201810-12030021.htm


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村