課題のおすすめポイント&明日からお申し込み開始です! | sugarpot

sugarpot

趣味のSBやカルトナージュ、フェイクスイーツや日々のことなど、
いろいろ詰め込みブログです。
更新はゆる~いですが、よろしくお願いします(*^_^*)

いよいよ明日から『フェイクスイーツミニョン2019 35のワークショップ』のお申し込み受付が開始となります キャ

 

明日は店頭受付のみとなります ごあいさつ

 

 

私の課題は『ベリーのチョコレートケーキ』です ケーキ

 

 

失敗のない簡単な方法でチョコスポンジケーキを作り、

樹脂粘土で作ったフルーツと飾りチョコをデコレーションして

バレンタインにピッタリなチョコレートケーキを作りましょう。
簡単ないちごの断面の描き方やデコレーションのコツもお伝えいたします。
作品のサイズ W8×H8×D7.5cm

・・・2回開催・・・
【31B-1】
■会期:2019年1月31日(木)
■時間:午前10時30分~12時30分
【5B-2】
■会期:2019年2月5日(火)
■時間:午後13時30分~15時30分


■定員:各回8名
■受講料:5,300円+税
■持ち物:なし
■講師:クレイパティシエール 佐藤 聖美

  https://ameblo.jp/manyfavorite/
■副講師

【31B-1】クレイパティシエール 榊原 千尋

  https://ameblo.jp/chihiro-611/
【5B-2】クレイパティシエール 梶川 碧

  http://ameblo.jp/krmberry/
■追加オプション:なし

 

星『ベリーのチョコレートケーキ』おすすめポイント!

 

●失敗しないチョコスポンジケーキ

簡単にあっという間にできてしまうチョコスポンジケーキの作り方をお伝えします。

 

●チョココーティング

最適なチョココーティングの硬さやコーティングの際、ケーキの側面はスポンジ感を残し、上はデコボコにならないようにコーティングするアイディアをお伝えします。

 

●飾りチョコ

一つの飾りチョコをいろいろ変化させて楽しみます。

 

●フルーツ

・いちご 苺

いちごの断面の描き方のポイントと失敗した時の修正方法をお伝えします。(※当日作りません。)

・ブルーベリー ブルーベリー

あっという間にできるブルーベリー。ブルームの付け方などもお伝えします。

・ラズベリーラズベリー

講師の用意したものでデコレーションしていただきますが、お時間があれば作り方のデモをさせていただきます。

 

●デコレーション

一番楽しい作業ですね ハート

パーツを置く位置によって作品が寂しく見えたり、すごく良く見えたりします。バランスはとても大切です!

また作品を美味しそうに見せるために色合わせも大切です。

そんなデコレーションのコツをお伝えします。

 

お伝えしたい事が盛りだくさんです(笑)

ぜひ皆さまとご一緒できると嬉しいです。

 

詳しいお申し込み方法は西武池袋本店公式HPにご案内がございます。

こちら→https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/1306001.html

 

 

フェイクスイーツミニョン2019「35のワークショップ」

2019年1月30日(水)~2月5日(火)
西武池袋本店7階(中央B7)=趣味の店 サンイデー・100IDEES weekly

主催 氣仙えりか http://fakesweets.jp

 

■西武池袋本店HP フェイクスイーツミニョンページ

https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/1306001.html

 

■全課題の個別のご案内

課題の個別のご案内vol.1 フェイクスイーツミニョン2019 35のワークショップ

 

課題の個別のご案内vol.2 フェイクスイーツミニョン2019 35のワークショップ

 

課題の個別のご案内vol.3 フェイクスイーツミニョン2019 35のワークショップ