貝麺 みかわ@下北沢 | いろはにほへと

いろはにほへと

50代主婦の食いしん坊な毎日

ペルシャ ティナ ♂
2018年2月1日 21歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ 心 ♂
2010年9月4日 推定10歳で虹の橋を渡る

元保護犬 黒ラブ サンディ ♂
2023年1月14日 推定16歳で虹の橋を渡る

 

 

 

GW後半初日の昨日

 

前夜に予定を決めておき

 

お昼前に出発

 

 

我が家にしては珍しく

 

電車での移動

 

 

目的は

 

もちろん食道楽

 

 

 

到着地は下北沢

 

 

経堂から急行で1駅

 

 

超久しぶりの下北

 

約30年振りくらい

 

 

 

駅前周辺では

 

フリマを開催していて

 

午前中から大賑わい

 

 

 

ランチに伺ったお店は

 

 

貝麺 みかわ

 

食べログは こちら

 

 

 

 

 

食べログ TOP5000入りしている有名店

 

 

お店に着いたのは11時半過ぎ

 

GWだし 下北だし

 

混んでいるだろうなと

 

並ぶのを覚悟で行ったら

 

20名ほどの行列ができていた

 

 

 

結構並ぶなと思いながら

 

お店の前まで行くと

 

並んでいたのはみかわではなく

 

お隣にある

 

神保町食肉センター

 

食べログは こちら

 

¥1000で焼き肉食べ放題らしく

 

主に男性客が並んでいた

 

 

 

 

みかわには

 

誰も並んでいなくて

 

店内を覗くと

 

先客2名のみ

 

 

すぐに入店できるのはラッキーだけど

 

休日のお昼時に誰も並んでいないとなると

 

それはそれでちょっと不安

 

 

 

 

 

 

 

店頭にある券売機で食券を購入

 

 

 

 

 

 

初めてなのと

 

この後に

 

2軒目にも行くので

 

シンプルな中華そばをチョイス

 

 

 

入り口で店員さんに食券を渡して

 

カウンター席へ

 

 

 

店内は

 

カウンター席7~8席のみ

 

 

 

月替わりの貝ごはんや

 

本日の限定ごはんもあるし

 

毎月限定のラーメンもあり

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンター席に貼ってある

 

ラーメン食材の説明を見ながら待つ

 

 

 

 

 

 

 

 

神奈川県にも新店舗をオープン

 

 

 

 

 

 

 

5~6分程で着丼

 

 

 

私のオーダー

 

中華そば 塩 ¥880

 

 

 

 

まずは

 

スープを一口

 

 

めっちゃ貝

 

 

あさり はまぐり ほたてから取った

 

貝の旨みを存分に楽しめるスープ

 

 

「塩」は

 

貝の風味を生かし

 

貝味を堪能できる

 

 

 

チャーシューは3種類

 

豚肩ロース 鶏むね 豚バラ

 

どれも美味しい

 

 

肩ロースと鶏むねは

 

低温調理されているので

 

ハムのような生っぽい仕上がりで美味

 

 

麺は

 

私が大好きな平打ち麺

 

 

食感を楽しむレッドオニオンも良き

 

 

 

めちゃくちゃ美味しいラーメンだった

 

 

残ったスープを白ごはんにかけ

 

リゾット風にしたかったな

 

 

 

 

 

 

 

夫のオーダーは

 

 

中華そば 醤油 ¥880

 

 

 

 

こちらは

 

貝のスープに

 

牛の旨みをプラスしたスープ

 

 

塩味とは

 

全く異なりまろやかな風味

 

 

こちらもかなり美味しい

 

 

 

 

並ぶことなく

 

すんなりと入店できたので

 

少し警戒したけれど

 

それはタイミングが良かっただけで

 

私たちが食事中に

 

どんどんとお客さんが入店し

 

食べ終わる頃には

 

外に順番待ちの行列ができていた

 

 

 

1時間半後に

 

再びお店の前を通りかかった時は

 

さらに行列が伸びていた

 

 

 

ラーメンと貝が好きな人には

 

おすすめのお店

 

 

 

 

 

 

 

昨日3日から5日まで

 

馬事公苑で

 

ラルフローレンサポートによる

 

ホースショーが開催中

 

 

自宅から徒歩圏内だから

 

見に行こうか迷ったけれど

 

 

晴れマークひとつの夏日予報だったので

 

暑いのは無理となりパスした

 

 

 

でも会場にたくさん来ている

フードトラックは気になるな

 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村