懐かしの | ウェディングドレスのアトリエmargueriteの日々

懐かしの

おはようございます。


ウェディングドレスアトリエmarguerite(マルグリット)の荒田起久子です。


ここのところ涼しい日々が続いていますね。


先日、お友達に誘われて弥生美術館で開催中の「OSAMU GOODS展」へ行ってきました。

 

{5975D552-FAFA-4766-B625-F7D05E3B3715}

OSAMU GOODSは私が中高生の時に夢中になったキャラクターグッズ。

中学生の頃はみんなOSAMU GOODSのトートバッグを持って学校へ通っていました。

 

{9599635D-B70D-4EE7-B574-57C500CEB255}

懐かしいキャラクターやグッズが沢山展示してあり、ウキウキしました☆

一つだけ残念だったのはミスドとのコラボ商品の展示がなかったこと。

高校生の頃、ドーナツ食べまくってカード集めてカフェオレボウルを全種類集めたりして。
あの当時、夢中になるコラボ商品がたくさんありました。

なんだか中高生の頃の気持ちに戻れて嬉しかったです。



そして、その後神田へ移動し、「第1回 文化屋雑貨点」にも行ってきました。

昨年惜しまれつつも閉店した原宿の「文化屋雑貨店」。

こちらも専門学校時代、通っていました。
安くて可愛い雑貨が沢山あって、私はいつもタイツやヘアアクセなど買ってました。照れ


今回の「文化屋雑貨点」は文化屋雑貨店を愛したクリエーター達による期間限定の再生イベント。

{2A4FA974-BF24-46B6-8C05-F4BE2FD273F7}


昭和感が満載で楽しかったです。


専門学校時代(20数年前)、素敵な雑貨屋さんが沢山ありました。

文化屋雑貨店をはじめ、昨年閉店したF.O.B.COOP、渋谷のキャットストリートにあったNICEなど。

今も頑張っているお店もいくつかありますが、あの頃の素敵なお店がまた復活して欲しいなと思います。

時代の流れを捉えつつ、続けることって難しいけれど、自分も変化しつつお客様に喜んで頂けるような物作りをしていきたいなと深く考えた一日でした。


OSAMU GOODS展は9月25日まで。
文化屋雑貨点は7月31日まで。


ご興味のある方は是非足を運んでみて下さい☆

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

現在、10月~来年1月挙式予定の花嫁様のウェディングドレスご試着、オーダーを受け付けております。

上記挙式予定以外の方もお気軽にお問い合わせ下さい。

 

ウェディングドレスのご試着のご予約はmarguerite HPのお問い合わせ・ご予約フォームよりお願い致します。

 

その他、ウェディングドレス・小物の問い合わせや、洋服のセミオーダーに関するお問い合わせはメールにてご連絡下さい。

メールアドレス margueritewedding@hotmail.co.jp

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆