『23回目を迎えた今年は、
2日間で延べ総勢294組約3,800人の
プロとアマチュアの
ミュージシャンが参加し、
ホールライブや街角ライブ、
ジャズクラブライブの53会場で
計294のステージを繰り広げた。
運営は約350人の
市民ボランティアが支えた。
来場者は15万500人を記録。』
じゅ、じゅうごまん…⁈ 



あらためて規模の大きさに驚き、
今更ながら出演できた喜びを
かみしめています。。。
いつも支えてくださっている
スタッフの皆さま&
サポーターの皆さま、
ほんとうにありがとうございます!
KAAT神奈川芸術劇場ホール
12:00~13:30
『雪村いづみ&フレンズ』
宝物になりました!

リハーサル風景
今回のステージでは、
司会進行役も務めさせていただき
もういっぱいいっぱいでしたが…
新田プロデューサーさんにも
途中 加わっていただき、
スペシャルコーナーも!
三人娘
美空ひばりさん 江利チエミさんとの
バーチャルデュエット!
特別に編集されたモノクロの映像が
スクリーンに映し出され、
三人娘の歌声がリンクした
『Too Young』。
横濱ジャズプロムナード
Special ver. です!
ご来場の往年のファンのかたがたが
涙を拭う姿も見られました。
三人娘のあとは、
幼い頃を この横浜で過ごした
美空ひばりさんにちなんで、
ワタシが
Take Five ~Ringo Oiwake

紗理さんが
バラ色の人生

それぞれ英語と日本語を織り交ぜて
お届けいたしました。
90分のステージでは、
いづみさんの歌声を中心に、
トリオの演奏をたっぷり2曲、
紗理さんとワタシと3曲づつ、
熟考してくださった構成は
素晴らしかったです!
ちなみにワタシは


と、派手めな選曲でしたが
結果オーライだったかな。
フィナーレは
いづみさんを囲んで、

…なんか最後の最後、
曲紹介のときに
さっむーいダジャレを
言ってしまった気がするんだけど

わー、今ごろ気づいたわー!

ヤダなー、なんて言ったんだろう…
誰か憶えてるかたいますかー?(笑)
終演後、
いづみさんを訪ねて
歌手の媛麗(エンレイ)さんが
楽屋に来てくださいました!
小針プロデューサーさん、
嬉しそう~

ジャズボーカルの
舞月しえなさんも
来てくださいました!
会場スタッフの皆さま、
ほんとうにありがとうございました!
なんとジャズクルーの方々は、
公募で集まった
市民ボランティアとのこと。
…頭がさがりますね。
出演者もスタッフさんも
街をあげての大イベント!
はじめての出演、
それも大ホールでのステージ…
素晴らしい経験を
ありがとうございました!
そして!
明日はこの最強トリオとのライブ!

和洋cuisine Bar 一と九
毎回 大盛況のチャージフリーライブ!
みなさまのお越しを
お待ちしておりま~す!



