夏休みの計画立て 指導例  | 元3浪の医学部生による受験生のためのブログ。(現在は医師)

元3浪の医学部生による受験生のためのブログ。(現在は医師)

3浪を経てやっとの思いで医学部に入り、2016年に医師になりました。受験生にとって医学部合格のために有益な情報を提供できればなと思います!このブログを元に書いた本、
「現役女子医大生が教えます!諦めないで!医学部合格の極テクニック」全国の書店で発売中です(^^)


リクエストにお応えして、夏期の計画立ての一例です!(^^)!


今指導中の生徒さんの計画(私のアドバイスを取り入れたもの)を写メらせてもらいましたので、載せさせていただきます(o^^o)


まずは、私のアドバイスは以下のようです。



・夏期の授業は取りすぎない(多くても1日ひとつぐらいにしとく)

・夏期の授業が入る日は予習復習の時間も計画に入れるため、他の勉強の時間はあまり入れられないことを考慮しておく

・1日を4分割して4教科(1教科2~3時間)ぐらいで少し余裕のあるスケジュールにする(過去記事参照)

・一週間単位で全教科をいいバランスで勉強できるようにする

・問題集は頭からただなんとなく勉強するのではダメ。(だらける、途中で止まる可能性あり)。どの分野をどういう目的で勉強するか目的意識をもち、どの問題から解くか優先順位をつけてからやる。

・優先順位をつける際は、過去の模試を分析して、苦手なものなどを把握しておく

・その目的やスケジュール、時間にあった問題数を決める。全てをやろうとして無理になるよりは、レベルを制限して解くといい(☆マークでレベルが分かれている場合は、難易度が高いものはとりあえず飛ばす、など)

・一週間毎に目標を立て、その達成度を把握してから次の週の目標を調整する

・立てた計画の8割達成できればOK!逆に言えば必ず8割はやれるスケジュールにしておく。



以上です。



で、そのアドバイスに基づいてザックリと立ててもらった計画表がこちら





見づらくてすみません(-_-;)


後は、これに週毎の計画を立てて細かくしていくと良いと思います。




参考になれば(^^)/




Android携帯からの投稿