▪️ベビー・キッズ・大人リュックのオーダー内容▪️ | 広島市◼︎裁縫教室◼︎ハンドメイド雑貨◼︎partage(パルタージュ)

広島市◼︎裁縫教室◼︎ハンドメイド雑貨◼︎partage(パルタージュ)

広島市安佐南区
*週4〜5回裁縫教室を行っております♪
※お子様連れでも参加していただける教室ですので、お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)
Instagram:partage_mari

*オーダー製作依頼はblog又はInstagramにて。

こんにちは音譜

 

ベビー・キッズリュック
キッズのお泊まり・お出かけリュック
大人用リュック


をオーダー依頼していただく際の、生地選びの方法や料金などの詳細を教えてください

とのお声をいただきましたので、新作の『キッズのお泊まり・お出かけリュック』のご紹介と一緒に、ご案内させていただきます



まずは『ベビー・キッズリュック』から

{3FBCF0DE-FCA0-467B-B304-449316961C66:01}
私の子供も使っており、教室で一番よく作られているリュックです

だいたい歩き始めのベビーから4~5歳くらいのキッズまで使用していただけます


制作料金は、生地代(表地・裏地)とは別に3800円です
→この料金には、付属品代や制作費などが含まれています。

※生地は、オーダーをいただいた方と相談しながら決めていきます
相談後、こちらで購入させていただき制作に入らせていただきます。
その際、表地にはキルティングの生地をオススメしております
もしキルティング以外の生地をお選びの際は、リュックの形がヘロヘロになってしまうため、表地にキルティング綿を貼らせていただきます
→その際、生地代とは別でプラス1000円かかりますので、ご了承下さい


※生地選びの際に、販売禁止の生地はこちらで購入させていただくことはできませんので、事前にお送りいただくようになります 
例)マリメッコ、ソレイアードなど…



■リュックのサイズは縦25㎝×横22㎝×マチ10㎝です。

■基本的には裏地付きでお勧めしております
※裏地付きの場合は内側部分にポケットが最大で4つまでつけれますよ
{5B23CC8B-0098-4F7C-B024-170DF626AE7D:01}

料金例・・・
①表地代(キルティング生地)+裏地代+制作費(3800円)

②表地代(キルティング生地以外)+裏地代+制作費(3800円)+キルティング綿を挟む手間賃(1000円)

どちらかの料金になります

もし生地を送っていただく方(生地持ち込みの方)は、制作費のみいただきます






次にご紹介させていただくのが、新作
キッズのお泊まり・お出かけリュック』です


3歳くらいのキッズから、6歳くらいまで使用していただけます
サイズが一回り大きくなり、幼稚園のお泊まりや遠足などにも最適な大きさです

比べていただくと、これくらい違います
{6403F6E1-C2C4-40B8-9044-871A800F36C5:01}


制作料金は、生地代(表地・裏地)とは別に4500円です
キルティング生地以外をお選びの際の手間賃は1300円となります


■サイズは縦33㎝×横27㎝×マチ幅11㎝です。

{0FB40B35-0F78-41E5-BE3B-CD195AECFCB6:01}

{F06F0C01-DDAD-4654-BE57-40AF610B3681:01}






最後にご紹介させていただくのが大人用リュック』です

デザインが2タイプあります
まずは紐で開閉する丸い形のリュックです
{FDE2C7A5-EC70-4CBF-B0B5-81117FC711C3:01}

{98AA584F-81B4-4A53-B35D-55447A140329:01}

{CF20842E-992D-4605-89E4-87A7816C9D89:01}

{57B697F5-FE77-4E05-BE89-76E37D6D283F:01}

制作料金は、生地代(表地・裏地)とは別に5500円です
キルティング生地以外をお選びの際の手間賃は1500円となります

■サイズは縦約37㎝です。





次は、ファスナーで開閉するタイプのリュックです
{4E90AE53-84E8-4305-9635-B9CFF67419FA:01}

{EC3F2742-3E52-4596-81FF-CB1AF1A957B7:01}

{66FF136E-F7CF-4E11-B504-84BD6088283E:01}


制作料金は、生地代(表地・裏地)とは別に5800円です
キルティング生地以外をお選びの際の手間賃は1800円となります

■サイズは縦40㎝×横30㎝×マチ12㎝です。





その他、わからないことがございましたら、一度お問い合わせ下さい

また、他のアイテムのオーダー料金なども詳しく知りたいという方は、ご連絡お待ちしております




オーダーは現在2名様待ちとなっており、現在オーダーをいただきますと完成は2月中旬~後半予定です
また、産休に入ることもあり、1月一杯までのご依頼で一度ストップさせていただきます

オーダー再開は6・7月以降を予定しておりますがまだ未定ですのでご了承下さい




▪️お問い合わせ・お申し込み▪️
partage中曽
mari601226☆yahoo.co.jp←☆を@に変えてメール下さい