VIHKIRUUSUと帆布のマザーズバッグ◼︎オーダー◼︎ | 広島市◼︎裁縫教室◼︎ハンドメイド雑貨◼︎partage(パルタージュ)

広島市◼︎裁縫教室◼︎ハンドメイド雑貨◼︎partage(パルタージュ)

広島市安佐南区
*週4〜5回裁縫教室を行っております♪
※お子様連れでも参加していただける教室ですので、お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)
Instagram:partage_mari

*オーダー製作依頼はblog又はInstagramにて。

こんにちは













昨日、

marimekko

VIHKIRUUSU


イエローで制作依頼していただいていた

マザーズバッグ


が完成しました









{F6C5C27A-264B-4B2B-99AD-6AE541E02DA5:01}

{1FC9F022-D2AC-4C25-B611-19A8000925EA:01}








マザーズバッグはリハーシブルでも使用していただけますので、裏面もポケットの大きさや、柄の出し方などを相談しながら進めさせていただきます





今回は、ポケットを大きくして、たくさん小分けにして入れれるようにしてほしいとのことでしたので、私が以前自分用に作り、使っているマザーズバッグを参考に、実際使っていて一番使いやすいポケットやポケットの小分けサイズでご提案させていただきました


{83A15245-5570-4A58-9FE1-2AC2D0022E2B:01}



ネイビー一色をご希望だったので、少しポケットの小分けサイズが見えにくいですが、こちらの面↑は2つの大きなポケットで、実際に私が使っていて、オムツとおしりふきを入れるポケットと、使用済みオムツを一時的に入れておく場所として2つあります


反対の面はポケットがサイズ違いで3つ分けになっており、一つは哺乳瓶や水筒を入れる少し細めのポケット、真ん中は母子手帳が入るくらいのポケット、もう一つはお母さんの持ち物が入るポケットという感じです






柄合わせしているので、わかりにくいですが、表にも普通サイズのポケットが一つあり、携帯や鍵などを入れると良いかなと思います
{F95FD464-8AD7-4430-8E82-569EE9F75CF2:01}






こちらは、マリメッコの生地が40㎝あれば出来ます
下を切り替えずに、全面マリメッコ生地にされたい場合はや、裏面のポケットも柄にしたい場合は60㎝あれば確実です




ちなみに、制作依頼とは、お客様に購入していただいた生地をpartage宛に送っていただき、作らせていただくことです
マザーズバッグだと、8500円の制作費となります←送料はプラスでいただきます

→制作費には、裏地代(帆布生地)、キルティング綿代(形が維持されやすいように丈夫にするため全面に貼ます)、付属品代、制作代などが含まれます









オーダーして下さった方にも喜んでもらえたので幸せです















今日はすっごく賑やかなショルダーバッグ教室もあったので、また近日中に紹介しますね













裁縫教室の案内→こちら











◼︎お問い合わせ・お申し込み◼︎
partage中曽
mari601226☆yahoo.co.jp←☆を@に変えてメール下さい