再びモラの日々か | 職場の○○

職場の○○

職場(パート)先での諸々。

なんだか、またモラの波に乗ってきたらしい。
毎日毎日…もう、本当にうんざり!

今朝は、急にバイトくんがお休みだったようで朝からてんてこまい。
バイトくん…一昨日も無断欠勤だったらしいから、来させなかったのかもしれないあせる

自分の担当の仕分け作業から始まり、
「そこ(カート)から〇〇(私の担当するところ)抜いて持って行って!」
と言われたから抜いて品出しの作業に入ろうとしたら、
「なんで途中でどっか行くんだよ!むかっ
と怒られました。
戻ってみると、主任が仕分けをしているカートにまだ私のがあったあせる
たった1、2個なんだから、持ってきてくれるとか「まだあるよ。」とか声かけてくれればいいじゃん。

もうないよね?と確認してから品出しに入り、終わったら次のところへ品出しに行くのですが、仕分けを手伝っていた為に時間が押してて遅くなってしまいました。
今日も、私のすぐ後ろで主任が威圧的に品出しをしていて、落ち着かないったらない…↓↓

案の定、

主任「それ、いつ終わるの?むかっ次行けるの?むかっ

私「(慌てて)あ、はいっ…あせる

「はいって言うけど、いつも行けてないよね!むかっ

あー、もう、うるせーーーっ!!

なんとか切り上げて、次の品出しへ合流。
あまり手伝えなくて、申し訳なかったなダウン

そして、まぁこれは私の勘違いでやらかしてしまったのだけど、ある事で怒られました。

「メモ取ってたんじゃないの?再度聞いてきたよね!?」

そう、不安だったのでもう一度、確認しに行ったんです。
で、メモもちゃんと取っていたのだけど。
「これ出しておいて。」とある商品A、B、Cのを3種類渡されたんだけど、《A以外のB、Cを出して値引き》なのに《Aを出して値引き》を出してしまったんですよねダウン
《Aを出す》《A【以外】を出す》を勘違いしてしまったのです。
もう、平謝りです。。。

「メモを取ったって、意味ねーじゃんむかっ

はい…もう言い返す言葉もありませんダウン
もう、本当にダメダメまっしぐらだなぁううっ...

今日は、ここ数日のモラを思い出して気持ちが沈んだのですが、主任の指示仕方もすごく分かりづらい。
うまく説明できないんですけど、自分で気づいてやる、言っている意味を自分で理解してやる、というような指示の仕方で、聞けと言う割りには「前にもやったよね?」「教えたよね?どうやってた?」って教えてくれない。
そこで頭フル回転、人に聞いたりして、余計に時間を取られる。

仕事に厳しい人なのは、わかるよ。
言われた事が出来ない私も悪いのだけど、もっと人を伸ばすような指導をしないと、みんなついて来なくなるよ。

もう、毎日が嫌でたまりません。
本当に辞められるのかな。