時短スケッチ一日講座『大人可愛いカード作り』♪ | watercolour space PAPIER

watercolour space PAPIER

大阪北摂のアトリエにて、水彩教室『パピエ』を開催。暮らしの中で、水彩を楽しんでいます。
雑貨イラスト等の作成依頼も、お受けしています。日々のこと、旅の話、、、などなど。

 時短スケッチ一日講座のお知らせです♪年末年始を挟み、告知がすっかり遅くなってしまってごめんなさい。

 

 

  今月、1月31日(火)14:00~16:30まで、NHK文化センター梅田教室にて、時短スケッチの一日講座をさせていただきます。テーマは、『大人可愛いカード作り』ですラブラブ

 

 

 

 こちらの講座は、昨年の夏に芦屋“スペースR”さんでさせて頂いたものと同じものとなります。“時短スケッチ”応用編のような描き方をしますが、絵の構図はシンプルにしていますので、初めての方でも安心してご参加いただける内容です(*^^*)

 

 

 

 教材は、テキストと紙と組み立て式BOX2種とスポンジをセットにして、当日お渡ししますね。水入れは梅田教室にありますので、ご持参不要です。

 

 

 

 ペン入れの後、スポンジを使って下地を入れるのですが、私はこの作業が大好きで、自分の作品制作でもちょいちょいやっています。昔は画材用の海綿スポンジを使っていましたが、最近はすっかりセルローススポンジ派♪(昔から、海綿を使ったスポンジ技法なるものはあるので、これもれっきとした水彩技法です。)

 

 

 

 小さなカードの中に、いろいろな技法を盛り込んで、レクチャーさせていただきますね。

 

 

 

 そして、レッスン最後に、描いたカードを貼ってオリジナルBOXを作りましょう。名刺入れにもなるサイズですので、お役に立てるかと♪ ご自身のカード作品入れにしても楽しいですね。

 

 

 こちらの講座の詳細&お申し込みは、NHK文化センター梅田教室のHPからよろしくお願いします。

 

NHK文化センター梅田教室:時短スケッチ講座『大人可愛いカード作り』 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー (nhk-cul.co.jp)

 

 

 &良かったら、昨年の芦屋“スペースR”さんでのワークショップの様子もご覧くださいね。 → ♪♪♪

 

 

 

 昨年のワークショップより時間が長いので、私のデモンストレーションもより丁寧にできるかなと思っています。皆さんのご参加、お待ちしています音譜

 

NHK文化センター梅田教室:時短スケッチ講座『大人可愛いカード作り』 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー (nhk-cul.co.jp)

 

 

 

 

 さて、今月は、次のオンデマンド講座の録画もあり、少しずつイメトレしています。昨年のオンデマンド講座のビデオも確認し、内容が重なり過ぎないように流れをシュミレーション中。

 そちらのテーマは『お庭で時短スケッチ』ですので、草花好きの皆さん、どうか楽しみに待っていてやってくださいね。(順調に進めば、配信は3月の予定です。)

 

 

 

 すっかり冬枯れしている我が家の畑ですが、スティックセニョールだけはぐんぐん伸びてお花を咲かせています。寒い中、ここだけちょっぴり春。

 

 

 昨年の春に一つだけ苗を植えたいちごは、ぐいぐいランナーを伸ばしてこんな感じです。昨年は4粒しか収穫できなかったけど、今年の春はもう少し沢山イチゴが食べられたらいいな。

 

 

 

 ではでは、毎日寒いですが、皆さんもどうかお風邪などひかれませんよう、ご自愛くださいね。私も春の到来を楽しみに、庭仕事もちょこちょこ進めていきたいと思います。