本当だったら今頃



シーパラで遊び疲れて



帰りの車の中で熟睡だったんだろうな・・・



子供達、1週間も前から楽しみにしてたしね。



2人とも可哀想に・・・・・・






GW初日は、救急病院に・・・

昼間と、深夜と、2回お世話になりました。

喘息って唐突に来る。改めて怖い・・・


自分のせいで遊びにいけないって責任感じてしまった次女あみかは、

深夜に行った2回目の吸入で小さな声で私に、




「あみのせいで、


シーパラに行けなくなっちゃうのが怖くて、

具合悪いの言えなかったの。 ごめんなさい。


早く吸うから早くお家に帰ろうね」



昼間より凄く頑張って、しゅーしゅーする次女。


7歳の小さな胸の中は罪悪感でいっぱいになっていたんだね。


ごめんごめん、いいんだよ気にしなくていいんだよ、思わずママ・・・



涙出ちゃったしょぼん





「あみのせいじゃないよ、大丈夫。そんなこと気にしなくていいのよ。

体の具合が悪いときは遠慮しないでママにちゃんと言ってね?

遊びに行くのはいつだって行けるんだよ、

シーパラは別の日に行くってパパが言ってくれたから、安心して今は喘息治そうね」




あみかは、満足そうに大きく頷いてくれた、よかったよかった。

ちっちゃいくせに、色々気を使うんだなぁって、

改めて子供に対して敬いの気持ちが湧きました。。




早く治して遊びに行こう。


3日間は自宅療養だけど(2人のお医者様に念を押されてしまった汗


その間お家を掃除してお菓子作ろうね音譜


楽しみにしてたコミティアも行けないかな。。ま、次があるしね。




【今日の感謝】


子供が優しい子に育っていたことと、



お家が綺麗になってゆくこと!でした。






実は私もGWは自宅待機♪って方はこっそり→ペタしてね