連休での病院のお休みや、腹痛での入院でかなり期間が空いてしまってましたが
水曜日久しぶりに抗がん剤を受ける事が出来て、何だか安心しました。

抗がん剤外来センターの看護師さんたちに、大丈夫だった?痛くない?
リクライニングチェアだけど、ベッドで受けなくて大丈夫?とかなり心配されてしまいましたあせあせ汗

退院して数日は何とか痛みもマシだったのですが、通院日の前日くらいから急に薬が
あまり効かなくなり、辛くほぼ寝ていました・・・痛みは本当に辛いです。くま
なので今回薬を増やしてもらいました。
・フェントステープ10mg→14mg
・アブストラル舌下錠300mg→400mg
・オキノームは変わらず一回3包

一日たって、フェントステープの増量が効いたのか、それとも抗がん剤のお陰か?
何とか痛みは良くなってきました。
ロキソプロフェンの効果が切れるくらいになると激痛だったのが、今はやんわり
「うーん?痛くなってきたかな?」と思う程度になりました。
オキノームを飲む回数も減りましたし、良い感じだと思います。
念のため痛みの経過等見るために月曜日にも診察が入りました。



そういえば、ドラマも夏のものが終わり、秋ドラマが続々始まってきていますね。
無痛~診える目~というドラマをたまたま見たのですがその中で、
「痛み」について話しているシーンがありました。
内容自体が痛みをテーマにしている医療サスペンスミステリーらしくって、
私にはタイムリー?な内容で続きが気になる作品になりました。おんぷ