1年前の秋の出来事ですけど〜〜
私の備忘録ブログなので
気にせず更新させていただきます〜爆笑





なんとなーく

金沢行ってみようかな口笛と思い

とりあえず

1泊2日のちょこっと旅で…


でも

せっかくだから

紅葉見たいなぁ〜おねがいと狙いつつ



北陸新幹線に乗車しましたニコニコ

コロナ禍で国内に留まっている間に私の視点に変化が起き

乗り物に興味を持ち始めた目


初めて乗車する

北陸新幹線かがやき


上野駅、長野駅は利用経験あるけど……

大宮には全く縁がないなぁ〜

富山駅は……チューリップの時期にいつか行ってみようおねがい






途中

今、どこなんだろ?と気になり

自分の位置をチェックスマホ





約2時間半で金沢駅に到着




まずは
この有名な金沢駅鼓門撮影カメラ



この日の天気予報は雨傘

ギリギリもってくれてるだけありがたいけど

兼六園は翌日にし


この日は〜〜

とりあえず

近江町市場へ向かうことにしました口笛




でも

空腹のため

近江町市場には直行せずに

(この判断は正しいのか!?


その目の前にある

金沢エムザ(地元の百貨店)地下にある

勝乃屋さんで


金沢のソウルフードと言われる

ハントンライスを食べましたおねがい


1年前のことなので正直、記憶が無いあせる

でも好きなものしか乗ってないから美味しかったかとニヤリ




2022年11月近江町市場




最近ニュースでは

オーバーツーリズム問題が騒がれていますが

この頃はまだマシだったと思うけど……

で、も、すでに

1年前でもこの市場内はすごい賑わいでしたキョロキョロ

今はもっとなのかな!?







近江町市場を散策し始めた頃には

すでに土砂降りとなり

風も強く

傘をさしても

ずぶ濡れとなり

ホテルへ戻りましたチュー






ライトアップされた鼓門







金沢旅行

翌日へつづく……