アディンクラ・ジニャメウッドピアス | ブログ引っ越しました☆在日アフリカ人と日本人の国際恋愛・国際離婚解毒カウンセラー / HIPHOP×アフリカ雑貨インポート通販

ブログ引っ越しました☆在日アフリカ人と日本人の国際恋愛・国際離婚解毒カウンセラー / HIPHOP×アフリカ雑貨インポート通販

在日毒アフリカ人男性との自身のパートナーシップ且つ日本人女性のインタビューより様々な角度から研究し、素直に感じたこと学んだことを発信しています。
セレクトショップは2015年より趣味として運営しており、今後もマイペースに続けていくつもりです。

こんばんは。


『あなたの個性』『自分らしさ』を最大に引き出す、アフリカとHIPHOPのセレクトショップ、『Crazy Funky Cool』店長の野地 麻理子(ノヂ マリコ)です。

 

ファティマタさんのお陰でやっと調べ始めました。

 

image

 

 

アディンクラとは昨日も説明しましたとおり、沢山あるシンボルの総称を指します。

 

 

image

 

 

元々はエジプトの壁画、建物にあった文字で、1817年、イギリス人のThomas Edward Bowdichという方がアディンクラの服等をコレクションされていた記録もあります。

 

 

エドワードさん

 

 

(このくだり、必要かわからんけど念のため。)

 

 

その後、徐々に西アフリカに広まっていったようですが、こんなものもあったようです。

 

ひょうたんから作られたスタンプ

 

 

 

 

 

 

 

そして現代では布にプリントされたり、それぞれのシンボルに込められた意味・ことわざを大切にする伝統が続いているようです。

 

 

ということで、2点のウッドピアス

 

 

 

アフリカ ガーナ シンボル アディンクラ ジニャメ ウッドピアス Africa Ghana Adinkra Gye Nyame

 

 

 

 

 

 

アフリカ ガーナ シンボル アディンクラ ジニャメ ウッドピアス Africa Ghana Adinkra Nyame Ye Ohene

 

 

 

特にガーナでは陶芸品やイス、もちろん布も、色々あるようです。

 

 

 

 

衝撃だったこちらは

 

 

インパクトがでかすぎるので画像サイズを縮小しましたw

 

このケツは男性ですか?

 

女性と思ってましたが色んなコメントが飛び交ってて結果『美しくない』ということで削除したので再度ブログに失礼します。(笑)

 

 

ということで、アディンクラについて少しずつ勉強しながらシェアしていきますので、よろしくお願い致しますm(__)m

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。


お問合せ等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

◆アフリカ×HIPHOPの融合◆

ハンドメイドアクセサリー インポート通販

~CrazyFunkyCool~

野地 麻理子(ノヂ マリコ)でした^^

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
【CrazyFunkyCool HP】
【instagram】
【facebookページ】
【Art of Africa アフリカンカート美術館】
【twitter】
【お客様紹介】

【お問合せ先】
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲