誰にもお金にも縛られん=執着を手放す話。 | ブログ引っ越しました☆在日アフリカ人と日本人の国際恋愛・国際離婚解毒カウンセラー / HIPHOP×アフリカ雑貨インポート通販

ブログ引っ越しました☆在日アフリカ人と日本人の国際恋愛・国際離婚解毒カウンセラー / HIPHOP×アフリカ雑貨インポート通販

在日毒アフリカ人男性との自身のパートナーシップ且つ日本人女性のインタビューより様々な角度から研究し、素直に感じたこと学んだことを発信しています。
セレクトショップは2015年より趣味として運営しており、今後もマイペースに続けていくつもりです。

こんばんは。


国際離婚解毒カウンセラー兼、アフリカとHIPHOPのセレクトショップ、『Crazy Funky Cool』店長の野地 麻理子(ノヂ マリコ)です。 


ラグビー盛り上がってますね〜


スポーツ観戦は全く興味がないですが、あれだけ日本中が盛り上がってると結果と重要な部分だけは観たいものですね。


海外に出ると、日本人で良かった〜と心から思うことが多くなりました。


そのような中、大和魂で勝ちに行く選手たちの男気には感動‼️


活躍選手もミックス(ハーフ)陣が増えましたし、アフリカ人と日本人のミックスの方々が日本人として活躍している姿には、遠くからYellを送りたいです。


こんな活動をしているものですから、家庭環境やバックグラウンドはそんなに生暖かいものではないだろうと察するから尚更、


身体能力の高さはもちろんDNAだとは思いますが、見た目のハンデや差別、本人たちにしか分かり得ない壁を乗り越えて来ているはずだからです。


お陰でいずれはミックスの方々にも取材したいという気持ちも芽生えてきました。



(いやそれよりもまずは自分のことですパー)



はてさて。


10月なのに半袖で仕事、、、


これまで散々思ってきましたが、自然災害が煽っている通り、地球様が怒ってますね地球炎


あと数十年後の台風は、もっと巨大化するそうで…


真剣に、地球はいつ終わるのかと考えることがあります。


 
そして、

増税始まりましたね〜

昨日ギリギリ定期を半年分買いました〜

ニュースではみどりの窓口に長蛇の列でしたが、券売機で速攻買えました^ ^

軽減税率、直接的には関係ないのですが、超~めんどくさいですねもやもや

飲食店の方がインタビューで、

レジを2台にしなければならず、単純に一律10%にしてほしいもやもや本当に厄介ムカムカ

と漏らしてましたが、消費者も混乱するからそうしてくれよと思います。

消費税が上がったところで、

給料も年金も上がるわけではない世間の皆さまを想いつつ。。

将来の為にも、そう言った意味でも自分と向き合い、

自分にしかできないことの土台作りにゆっくり力を注ぎたいと思っています。


このところ色々思うことはあるのですが、モヤモヤしたまま文章化できないことと、

単純に体力の低下でだらだら過ごしているので更新が遅れてます。


今年は船上でカウントダウンを迎え、

4月に帰国後数ヶ月バタバタし、

先月エチオピアに再訪問し、

まだやり残してることは多分まだ生きているであろう来年に投げ、

今月はまずコーヒー郵送の仕事を最優先します。

しばらくお待ちください。


船旅の初期 @シンガポールの街並み
 

 
これまでお金に支配され、
 
お金の奴隷として生きてきた私は、
 
今までに使ったことのない大金を自分に投資したものの、
 
いざ帰国してみてもあまり達成感を感じられていません。
 
むしろ、
 
こんなもんか〜という感じです。
 
(=こんなもんじゃ満たされないということ。)
 
(=自分を癒すという道のりは、まだまだ長いということ。)
 
 
先月テレビで

年金ももわらずに0円生活で自由に生きてるおじいさんの特集してましたが、

嫌いだった叔父と同じ、お金に囚われる人間になっていた自分に嫌気が指し、

誰にも縛られない、お金にも縛られない

そんな生活に行き着いたそうです。


わかる〜😩👏🏾

私は自分の経験を通して、

執着を手放すことの重要性を知りました。

それを手放さなかったから、

それを手放せなかったから、

“こんなはずじゃなかったのに”

という出来事ばかりが起きました。

誰かや何かのせいにしていた時期は、

まさか自分で選択していることにすら、

気付けなかったのはもちろん、

その先にあった感情は、

認めたくなかったのだと思います。

受け入れたくなかったのだと思います。


私は老後このおじいさんのように、


と言えるようなスタートラインに立った気がしています。

最終的にここで死を迎えるんですか?

というような質問だったかな。

おじいさんはこう言っていました。

人間が自然界と一体化して終わる。

👏🏾👏🏾👏🏾




私のこれまでの色んな葛藤をフラッシュバックさせてくれました。

私はここまでの生活をしたことはありませんが、

当時の私の心中は、この人と同じだったことを思い出しました。

誰にも頼らず、

目の前の仕事に食らいつき、

とにかく食えるものを食う。

この人の見た目の貧困さと、

あの時の私の心の貧困さが一致した瞬間でした。

今後もきっと、何度もこの人のことを思い出し感謝するでしょう。

何事も行動し体感することが、一番心と身体に響きます。

手放すという行動もまたとても勇気がいることですが、

私にはまだまだ課題がたくさん残されています。

(ある意味生きがいかもしれません。)

自分自身の執着を見落とさないよう、少しずつ前進します。


最後までお読みいただきありがとうございます。

お問合せ等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

◆アフリカ×HIPHOPの融合◆

ハンドメイドアクセサリー インポート通販

~CrazyFunkyCool~

野地 麻理子(ノヂ マリコ)でした^^

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
【CrazyFunkyCool HP】
【instagram】
【facebookページ】
【Art of Africa アフリカンカート美術館】
【twitter】
【お客様紹介】

【解毒オンラインサロン】
【お問合せ先】
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲