やり切ることと、感じ切ること | ブログ引っ越しました☆在日アフリカ人と日本人の国際恋愛・国際離婚解毒カウンセラー / HIPHOP×アフリカ雑貨インポート通販

ブログ引っ越しました☆在日アフリカ人と日本人の国際恋愛・国際離婚解毒カウンセラー / HIPHOP×アフリカ雑貨インポート通販

在日毒アフリカ人男性との自身のパートナーシップ且つ日本人女性のインタビューより様々な角度から研究し、素直に感じたこと学んだことを発信しています。
セレクトショップは2015年より趣味として運営しており、今後もマイペースに続けていくつもりです。

こんばんは。

国際離婚解毒カウンセラー兼、アフリカとHIPHOPのセレクトショップ、『Crazy Funky Cool』店長の野地 麻理子(ノヂ マリコ)です。

去年アメリカから一時帰国の際に初対面したゆうちゃんの心の変化の中に、私が登場していたのでリブログさせてもらいます。


私、毒を吐くのが好きだし、 
毒吐いている人の話聴くの好きだし

毒を吐き切り
少し頭の整理がついて
頭が少し前向きというか
こころが落ち着く状態になっている人を見るのが好きなんです


ちょうど、頭のメモに入れていた
とある引き寄せブロガーさんのこの話にリンクしました。

~し尽くす、
と次のステージへ
自然と移行します

ネガティブな感情が出ても
感じ尽くすことで→
(否定しない、嫌わない、
出てくることを止めない、
出たらそのまま眺めてあげる)

「し尽くしたら」勝手に
収束の方向へ向かいます。
(力を弱めるってことです)


で、さらに、隠れファンである
ある人の言葉にもリンクしました。

私の記事を読んでくれているということは、あなたは、変態だと思う。社会不適合者側の人間だと思う。器用と言うよりは、多分、不器用側なのだと思う。私はそういう人間が大好きだから、あなたと出会えたことがうれしい。だから言いたい。今世は諦めてくださいと言いたい。ちゃんとしなきゃとか悩むことを、今日で、終わりにしてしまって欲しい。ちゃんとしなさいとか言うけど、ちゃんとできてたらこんなところにはいないはずだ。それができないから、苦しいのだと言うことを認めてしまおう。そして、開き直るのである。
俺は、俺のまま、生きる。と。開き直りも、決意も、覚悟も、似たようなものだ。ただ、決めるだけでいいのだ。俺は、俺のまま、生きる。と。


私の話になりますが、

例えば会社を何度も転職してきたことについて。

“せっかく正社員で信金に就職できたのに辞めたなんてもったいない”

かつてそんな風に言われたこともあったのですが、

私はあの場所でやり切って辞めたし、

むしろあの場所で歳を重ねたくないと思っていたので、何一つ後悔がないのです。

このように、

目に見える形の“やり切る”

は、比較的誰でもわかりやすく選択もしやすいものかと思うのです。

しかし、

目に目えない形の“感じ切る”

は、自分の感情に敏感にならなければならないから、とても難しいのだと思います。

これは多分、私の経験上、

落ちるところまで落ちなければ、感じ切れないと思っています。

なので私は、

恨み切ったことで、今のステージを生きています。

人を恨んではいけないとかいう道徳の言葉は、時と場合によると思います。

人生でのマイナスエネルギーに蓋をすることは、いずれ自分自身を破滅に追いやることになります。

=自分の感情に嘘をついて生きるというのはある意味、爆弾を抱えて生きているのと同じです。

そして、これも私の経験上の持論ですが、

毒の先には闇が存在します。

更に、

毒には怒りや憎しみ、

闇には苦しみや哀しみが潜んでいます。

そんなことにこの3年間で気付けたもので、

自分の中の原因を知り、

毒の感情を受け入れることや、

自分の感情に敏感になる大切さを知っている人は、

内面から輝くことができるのです。


美しいものは美しいものでしかないけれど、

汚れたものを時間をかけて掃除して磨きをかけたほうは、何十倍も美しいと思うのです。

そして後者は、

その後の壁や違和感へ、冷静に柔軟に対処できる知恵が生まれます。

なのであの人の言う、

開き直りも、決意も、覚悟も、似たようなものだ。

が、今では良く解ります。

やり切って、感じ切った先に見えて来る景色は、とても美しい。

随分前に腹を括りましたが、改めてもう一度。


私は、

私のまま、

生きます。




最後までお読みいただきありがとうございます。

お問合せ等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

◆アフリカ×HIPHOPの融合◆

ハンドメイドアクセサリー インポート通販

~CrazyFunkyCool~

野地 麻理子(ノヂ マリコ)でした^^

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
【CrazyFunkyCool HP】
【instagram】
【facebookページ】
【Art of Africa アフリカンカート美術館】
【twitter】
【お客様紹介】

【解毒オンラインサロン】
【お問合せ先】
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲