ご意見頂戴しましたその2: フレネミー症候群 | ブログ引っ越しました☆在日アフリカ人と日本人の国際恋愛・国際離婚解毒カウンセラー / HIPHOP×アフリカ雑貨インポート通販

ブログ引っ越しました☆在日アフリカ人と日本人の国際恋愛・国際離婚解毒カウンセラー / HIPHOP×アフリカ雑貨インポート通販

在日毒アフリカ人男性との自身のパートナーシップ且つ日本人女性のインタビューより様々な角度から研究し、素直に感じたこと学んだことを発信しています。
セレクトショップは2015年より趣味として運営しており、今後もマイペースに続けていくつもりです。

こんばんは。

国際離婚解毒カウンセラー兼、アフリカとHIPHOPのセレクトショップ、『Crazy Funky Cool』店長の野地 麻理子(ノヂ マリコ)です。


前回の記事はこれでおしまいの予定でしたがまたコメントを頂いたので、RE:リブログします。



前回の記事、

わかるぅ〜!

だった人、かなりいたのかもしれませんね(笑)

まずは元ネタ大入道の元パートナーUさんのフィードバック及びご意見




なるほど、いいねをする人の特徴。

1. 事情を知らない人
2. お馬鹿さんだと分かってても憎めない人
3. 完全に相手の味方の人
4. そうなると分かってての自己責任なんだから、仕方ないんじゃないですかね?と思っている人



新たに学びましたが、いずれも私の仲間にはいないタイプなので、今後もこういう方々とは私は絶対に関わらないでしょう。



それから今回の件に関しては、大入道のコメントは私にとっては正論だと思いました。


彼らの世界には忖度とか建前などないですからね。そりゃ分かりづらいのも心底理解できます。


私も日本人でありながら、何を考えているかわからない八方美人とは付き合いたくないし、この部分だけを切り取るのなら私は100点%大入道に賛成です。


そういう意味で、日本人特有の?(世界の特性を知らないので比べようがないのですが)分かりづらさは彼らに理解されなくて当然ですし、私も理解出来ません。


だからといって、『日本人意味不明だと勘違いされるので、そういうことするの止めてください』とは思っていません。


前記事にも書きましたが、そういうことをする日本人の比率が多ければ多いほど『だから日本人は』という括りでまとめられても仕方ないことを受け入れましたねーのでね。



好きにしてくれ、あなたの人生ですから。


ただ私とは一生関わることがないってだけ。



だからでしょうかねぇ〜


これまで


『あなた日本人じゃないよね』


と、外国人の友達から言われることが何度もありましたが、きっと私は忖度もしないし媚びも売らないし建前とか自分の辞書にないですもんねー


言い換えると


『しない』ではなく『できない』


のです。


忖度などできないし


媚びなど売れないし


いいねとも思わない人の投稿にいいねができないだけなのです笑い泣き


何で思ってもないことができるのか、不思議で仕方がないゲラゲラ




で、


もうひとつのフィードバックで、20代の頃の思い出が蘇りました。












知らなかったですこの言葉

フレネミー😂

20代は人間関係がゴタゴタしていた期間で、今となってはもっと早く気付けたかもしれまけんが、正にこのフレネミーに絡まれていましたし、判断が鈍かったので自分からも絡みに行っていた記憶があります。

あと私は良くも悪くも正直者で人を疑うことを知らなかったので、世の中にはこういうことを平気でできる人がいるのですねーという学びになりました。

し、

(長くなるので細かい話は割愛しますが)

後になって『これって完全に八方美人じゃん、この人ウザイ奴だったんだw』と気付き、

「あのねーちょっと予想はしてたんだけど、風の噂でこんな情報が入ってきて、あぁやっぱりねと思ったんだよね。だってあなたは両方と繋がっていて、両方の事情を知っている人だったものね。私はあちらにもこちらにも良い顔をする人とは付き合えないのでサヨウナラ」

と、本人に伝えた上でマイミク削除したのでした(笑)

なぜならその件で被害を受けたのは私だけでなく、私のために協力してくれたもうひとりのマイミクさんを巻き込む形となってしまったので、

「自分だけのことであれば何も言わなかったかもしれないけれど、今回の件は◯◯さんは関係ないので、その辺りも言いふらした人がいるのならしっかり修正してくださいね」

と、巻き込んだマイミクさんをフォローand不信感満載アピールをした末に縁を切って差し上げたのでした。

ちなみに某西アフリカ人の日本人妻、私よりも歳下で当時20代前半の人で若さゆえだったのかもしれませんが、これって若さはどうやら関係ないようで、

このご感想をくださった方は、40代後半のフレネミーに絡まれてとても困っていると仰っていました😩


陰湿で何を考えているかわからないけど友達を装うフレネミーに、年齢は関係ないようです。


私は20代でのこういった出来事のお陰で容易く人を信用することを止めた末、

今では『自分の人生に不要な人間』を、瞬時に判断できるようにもなった気がしています。


というのも普段から自分の意見をこうして発信していますから、同じ感覚の人しか寄ってこないのだと思っています。

国籍関係なく、フレネミーは大嫌いです^ ^


以上☆


最後までお読みいただきありがとうございます。

お問合せ等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

☆出逢いに感謝☆

Browse my activities🙏🏼

👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻