- 前ページ
- 次ページ
庭を作り始めてからすぐ植えたピエール。
ずっと不調なりに毎年花は咲いていますが、今年もやっぱり不調。
ブラインドばっかりで、最近やっと遅れて蕾が付いてたところだけど、咲き終わったら一度根元までバッサリ強剪定してみようかと思います。
多分大丈夫だとは思うけど、それでもダメだったときのために保険にもう一株買いました。
まあ好きな花なので多くなっちゃっても良いでしょう。
植えたい場所にはブルーベリーが。
申し訳ないけど移動していただこう。
根が張っているのかいないのか。
とにかくどうにか掘り上げて鉢に移しました。
二品種植えてます。
こんなに実がなってる時季に無茶な引っ越しさせてごめんよ。
そして空いた場所に穴を掘って馬糞堆肥など入れて植え付け完了。
元気に育ちますように。
未だに見たこと無い、ピエールならではの太い長いシュートが出るといいなあ。
iPhoneからの投稿
ずっと不調なりに毎年花は咲いていますが、今年もやっぱり不調。
ブラインドばっかりで、最近やっと遅れて蕾が付いてたところだけど、咲き終わったら一度根元までバッサリ強剪定してみようかと思います。
多分大丈夫だとは思うけど、それでもダメだったときのために保険にもう一株買いました。
まあ好きな花なので多くなっちゃっても良いでしょう。
植えたい場所にはブルーベリーが。
申し訳ないけど移動していただこう。
根が張っているのかいないのか。
とにかくどうにか掘り上げて鉢に移しました。
二品種植えてます。
こんなに実がなってる時季に無茶な引っ越しさせてごめんよ。
そして空いた場所に穴を掘って馬糞堆肥など入れて植え付け完了。
元気に育ちますように。
未だに見たこと無い、ピエールならではの太い長いシュートが出るといいなあ。
iPhoneからの投稿
そういえば冬に誘引したときに写真を撮っていたのでした。
思い出したので載せます。
多分二月ぐらいの姿。
本当は年内に誘引したほうがいいんだけど、なかなか動けず…。
この写真を撮った後に、もう少し枝を倒してフェンスにがっちり固定してます。
誘引後の写真も撮っておけば良かったよ。
っていうかむしろ普通そっちを撮るだろう…。何故。
そして大体同じ角度から撮った現在の姿。
もっさりこんもり。
冬のホネホネ状態からは想像できないぐらい、新芽がワサワサ出てくる出てくる。
全体が大きいハート型になっていて、娘たちが喜んでるのであります。
一通り咲いたら剪定しないとな。
アンジェラは繰り返し何度も咲くので、いつどのぐらい切ったらいいのかよくわからん。
適当にバッサリいってもどんどん芽が出てくるからあんまり気にしてないけど。
混んで蒸れない程度にバサバサ切ろうかな。
おまけ。
マザーズデイの鉢にこぼれ種のビオラが咲いてました。
こういうの嬉しい。
iPhoneからの投稿
思い出したので載せます。
多分二月ぐらいの姿。
本当は年内に誘引したほうがいいんだけど、なかなか動けず…。
この写真を撮った後に、もう少し枝を倒してフェンスにがっちり固定してます。
誘引後の写真も撮っておけば良かったよ。
っていうかむしろ普通そっちを撮るだろう…。何故。
そして大体同じ角度から撮った現在の姿。
もっさりこんもり。
冬のホネホネ状態からは想像できないぐらい、新芽がワサワサ出てくる出てくる。
全体が大きいハート型になっていて、娘たちが喜んでるのであります。
一通り咲いたら剪定しないとな。
アンジェラは繰り返し何度も咲くので、いつどのぐらい切ったらいいのかよくわからん。
適当にバッサリいってもどんどん芽が出てくるからあんまり気にしてないけど。
混んで蒸れない程度にバサバサ切ろうかな。
おまけ。
マザーズデイの鉢にこぼれ種のビオラが咲いてました。
こういうの嬉しい。
iPhoneからの投稿