先週までの振り返り。 | Yui's every day★

Yui's every day★

ブログの説明を入力します。

お仕事三昧であっという間に

1週間が経過。。。

(年賀状もお節の注文も終わってなーいうずまき


先週の月曜日に無理矢理

休暇を取ってディナーに

行ったことも遠い昔のよう。。。

お誕生日だったので、

ちょっと豪華な中華ディナーと

してみました白ワイン

(個室で安心もできました)

写真左上の左端は北京ダックなのですが、食べたのは2、3年ぶり。。。

最後のデザートも豪華で、左端はマンゴープリン、右端は胡麻団子豚


時には家ごはんでは食べられないものを食べて刺激をもらうのは、心の切り替えにも、家ごはんの献立のヒントをもらうのにも大切と思いました

牛しっぽ牛あたま

場所→驊騮(カリュウ)


ありがたいことに友人から、ギフトもいただき、良いお肉(←あっという間に頂いてしまったので、写真が撮れず笑い泣き)、手袋やボディミルク・オイルを頂いたり。


場所は離れていたり、数年会えていない友人だけれど、私の中ではとても存在が大きい友人たちなので、心からあたたかい気持ちになりましたイエローハートグリーンハートブルーハートピンクハートハート


いつも誕生日が過ぎると、クリスマスムードに切り替わるのですが、ここ最近週一回行っているオフィスの帰り道に、クリスマスツリーを見てきましたクリスマスツリートナカイサンタクリスマスベルジンジャーブレッドマン

丸ビルのクリスマスツリーキラキラ

今年のテーマは、Harry Potter!


KITTEにも行ってきましたキラキラ

どちらも見に行ったのは先々週だったのですが、写真に収めている人がいっぱい流れ星


さて、昨日は疲れきっていたので(月曜日に午後休をしたから、21時半終わりの日も多く、火曜日から木曜日まで一歩も家から出ていないという、自分的に衝撃記録ガーン←健康が不安。)

最低限の家事と食料の買い出しへおにぎ

なんとか6千歩歩いてきましたが、疲れで、いつも洋服やアクセサリー等欲しいものがいっぱいなのに、何も欲しくならず、、、(あまりにもクリスマスは、ギフトを買うもの、という雰囲気が強過ぎて、本能的に回避しようとしているのかも笑い泣き


そして不思議なことに、なぜか訪れた横浜近辺のデパートはアクセサリーフロアやお洋服のお店がそんなに混んでいないような印象を受けました。経済は大丈夫かしら、なんて思いを抱きつつ、食料をたくさん買い込み帰途へつきましたニコニコ


お料理といえば見栄えは良くないけれど、先週寒くなってきて体調不良になったので、豚汁を作りました爆笑

やっぱりお野菜をたくさん食べると、体調が良くなる気がしますグリーンハートグリーンハート


食といえば、最近読んだこの本。

世界的な人口増と日本の食料自給率の低さでは、必ず頼ることになるであろうフードテック。ロボットなり、代替肉、培養肉、養殖、培養魚、、、進化のめざましさに目を見張りました。おそらく日本の外食産業がこれらの技術を取り入れた食材を提供するのは近い未来だと思うので、大まかに技術が網羅されたこの本は、これからの食の選択をする上でとっても重要と思いましたナイフとフォークキラキラ


(食べチョクというサイトでオーダーした蓮根を使って煮物を作ってもらいましたキラキラ


さて、今日は友達のメンタルが不安定なので、自分なりに励ましに会いに行ってこようと思いますうさぎクッキー

読んでくれている皆様も防寒して、心も安定した状態で良き時間を過ごせますようにキラキラ