皆さん、こんにちは!

【ダイヤモンド☆ディレクション®︎】主宰・奥田晄七子です。

いつもブログをお読みいただいてありがとうございます!

 

 

 

宇宙のリズムに興味を持ったことがきっかけで「占星術」にハマったという経緯を持ってます。

 

そう、今は「ホロスコープ鑑定士」として活動していますが、実はそれまでは全く、一切、「星占い」の類いに興味がなかった…とカミングアウトすると、かなり、引かれます…www

 

 

何億年も前から、そしてこの先もずっと決まった営みを続けている宇宙のリズムのことを知った時、「不変」ということにものすごく感動したのです。

 

 

 

 

占星術師の必需品に「占星天文暦」という本があります。

「数字好きの私の愛読書」というと、これまたかなり引かれます…www

 

 

 

 

そう、ただの数字の羅列なのですが、この「天文暦」で何年先でも、何年前のでも惑星の動きが分かるもの。

(今はコンピューターなどで簡単に出せるでしょうが、古代の人はすごい能力で計算していたのでしょうね)

 

 

この数字の羅列から、いつ満月になって、いつ新月になるのか?とか、惑星の逆行などがいつからいつまでというのも、この表で調べます。

 

そんな細かなことも好きなのですが、やがり一番宇宙を感じるのは、空を見上げている時。

 

 

 

夜明けの空も好きだし、田舎に住んでいる一番のメリットである夜空の星がたくさん見えるので、いつも空を見ている感じです。

 

 

先月、夜明けの散歩に出かけるときに、何気に空を見上げると、流れ星がいくつも見えてびっくり!

この時は「しし座流星群」の活動が極大になる日でした。

 

この時は満月に近い日だったので、あまり条件が良くなかったらしいけど、たまたまタイミングが良かったんだなと思います。

 

流れ星って、見つけた瞬間に幸せな気持ちになりますよね〜!

四葉のクローバーを見つけたり、キレイな虹を見た時もね!

 

 

 

今月は「ふたご座流星群」

 

「ふたご座流星群」は三大流星群のひとつだそうで、流れ星の数もいつもより多いそうです。

 

冬の夜空は、他の季節に比べると澄んでいて星もよく見えますからね。

 

 

今夜14日が流星群が極大になるとのことです。

昨夜から明日の未明にかけては、たくさんの流れ星が見られるチャンスだそうですよ〜!

 

 

 

 

昨夜も夜中に夜空を見上げていたら、いくつか見えました!

ただ、ちょっと薄雲がかかってきていたのと、お月さまが出ていたので、お月さまと反対方向だけ見ていたんだけどね。

 

 

それで、お月さまが沈んだ早朝にも再チャレンジ!

ニュースでも早朝の暗いうちがよく見えると言っていたので、しっかり着込んでスタンバイ。(めっちゃ、気合い入ってます!ww)

 

 

 

5時前から見ていたんだけど、空もスッキリと雲もなく、満天の星空。

 

「ヒュン」

「ヒュ〜ン」

 

短い線や明るくて長い線を夜空に描いてくれました!

 

 

その度に

 

「ワァッ」

「おぉぉ〜!」

 

と一人で感動〜*\(^o^)/*

見つけた瞬間、あっという間に流れちゃうので、なかなかお願い事はできないけど、見つけた瞬間に「ラッキー!ハッピー!」と叫んでました!www

 

 

 

 

今夜もたくさんの流れ星が見られるとのことです。

ぜひお天気の良い地方の方は、夜空を見上げて見てね!

 

 

私の住む関西地方の天気予報によると、今夜もお天気も良く、キレイな星空が見られそうです。

 

 

 

 

こうした宇宙の営みも、何億年前も前から脈々と続いていて、そしてこれから先も変わることなく続いていく…

宇宙のリズムは果てしなく、偉大だ!!

 


 

 

 

 

 

【ダイヤモンド⭐︎デレクション®︎】

 

 

リーディングの詳細・お申し込みはこちらです。