皆さん、こんにちは!

【ダイヤモンド☆ディレクション®︎】主宰・奥田晄七子です。

いつもブログをお読みいただいてありがとうございます!

 

 

 
 
ホロスコープ鑑定のクライアントさんから、何度か聞かれたことのある質問があります。
最近もご質問があったので、再アップしますね。
 
 
私の誕生日、ビミョーな日なのです…
 
 
そうおっしゃる方は、ちょうど2つの星座の境目あたりに誕生日のある方。
 
月によりますが、だいたい20日から23日あたりの方ですね。
 
 
雑誌やテレビ番組によって生まれ星座が異なっていて、自分が何座なのかわからないって方、結構いらっしゃるのです。
 
 
 
 
たとえば、今月なら22日の冬至の日に「山羊座」に入りますが、去年の2020年は21日に「山羊座」に入っていたのです。
 
 
その年によって変わるので「私はどっち?!」と迷ってしまうわけですよね…
 
 
 
 
またカレンダーを見ても「春分の日」や「秋分の日」の祝日も年によって日にちが変わりますものね。
 
 
 
 
なぜ、一定の日ではないのか?!
とギモンに思ったことないですか?(^_^)
 
 
 
詳しく説明するとめっちゃ難しくなりますが(このめっちゃ難しいのが私、好きなのです…ww)
 
 
 
地球の公転は365日と約6時間かかるそうで、この「6時間」がズレの原因。
 
それを調整するために4年に一度の「うるう年」があるのです。
 
 
 
で、毎年約6時間ずつズレるので、年によって日にちが変わってくるのです。
 
 
 
 
でも、生まれた年の誕生日は何座だったかを調べれば、たとえ雑誌やテレビ番組の表示と違っていても、その方の星座は一生変わりません。
 
ネットで簡単に調べられますよ!
 
 
 
 
以前、このブログにも「子供の頃と大学生くらいで、星座が変わってビックリしました」というコメントをいただきましたが、たぶん「星占い」を見られたその年の日にちが生まれ星座と一日ズレていたのだと思います。
 
 
 
なので、ご自分の生まれた年の「太陽星座」を確認してくださいね!
それは一生、変わりませんので。(^_^)
 
 
 
先日も鑑定の時にこのことをお伝えしたら「あぁ、やっとスッキリしました。いつも両方の星座の占いを見ていたのです」と。
 
 
 
よく「境目」だと、「次の星座の影響もあるんじゃないの?」という考えもあるようですが、私は、隣同士の星座って全く似たところがないので「星座の境目はキッチリと別れている」と考えています。
 
 
 
 
ただ、その星座に入ったばかりの頃とその星座の後半だと、同じ星座でも「濃さ」が違ってきます。
 
そのあたりもまた書いてみますね。
いろいろ、深くオモシロい世界です。*\(^o^)/*
 
 
 
 
 
 

 

 

 

【ダイヤモンド⭐︎デレクション®︎】

 

リーディングの詳細・お申し込みはこちらです。