仮装劇団(かそうげきだん)

#とは



【現在コスプレパフォーマンスでステージに立っているコスプレパフォーマーの、一歩先に踏み込むカンパニー】

・現在所属チームがあっても、仮装劇団への入団は可能
・ダンスや歌以外でも、コスプレをした状態でのパフォーマンスとして成立するものであればなんでもOK!
・2ヶ月に一回、定期公演を行います
・2ヶ月に一度、団内で自己発表会を実施、所属団員の前で一人でパフォーマンス
・各節目で個人相談会を実施


【なぜ仮装劇団がやりたいの?】
1,頑張りたい、頑張れる人が、本気になれる場所をつくりたい
趣味と仕事の間にいるコスプレパフォーマーの
あと一歩先に進んでみたい
この壁を超えてみたい
このチャンスを掴んでみたい
今より輝きたい
より良い景色を見てみたい
という言葉にできないもどかしさを全力でぶつける場所をつくりたいです。
2,コスプレパフォーマンス界隈を分かりやすくしたい
様々な観点の話ですがコスプレは趣味なのか?という永遠の議題。これに本気で取り組みたいと考えております。そのためにはより文化として定着させなければならない。そのために大事なことは「コスプレパフォーマー」「コスパフォイベント」「コスパフォファン」のあり方を分かりやすくするべきだと思っています。
分かりやすくとは「趣味だから」「素人相手だから」という言葉に逃げず、ステージそのものと人に敬意を払い「いち演者いちイベントとして基礎基本に則り、活動、運営する」ということ
この基本が続けられてこそはじめて文化になると思っています。
仮装劇団をその起源として発足させたいです。


ダンス、歌、楽器やバンド、これらのコンテンツも趣味と仕事があります。1番近いの「モノマネ芸人さん」だと思っております。モノマネも立派な芸の一つとなり仕事として成り立ちます。
ならばコスパフォだってできてもいいはずだと私は考えます。

これができずに縮小していった界隈を目の当たりにしました。また、今これに立ち向かい文化として根づきつつあるのがアニソンクラブ界隈だと感じております。



【まるいきのこの野望】
・コスプレという界隈の中で「パフォーマンス」というカテゴリーを定着させたい
・そのために、パフォーマーとイベントの土壌の底上げをしたい
・作品名やキャラクター名を出さずして「コスプレパフォーマー」というコンテンツの力だけで【全国ツアー】がしたい
・毎年全国ツアーがしたい
・全国ツアーのバックステージ映像を撮りたい!!!!!!!


【まるいきのこのスタンス】
ゆくゆくは1から育てていくようにもなりたいとは思っておりますが、現段階で「まるいきのこが所属団員各個人をプロデュースする」ことはありません。
「仮装劇団の団員としてこうしてほしい」という事はお伝えするかもしれません。
あくまでもまるいきのこは「仮装劇団」全体のプロデュースを行います。
ステージの立ち方やイベント参加時に気をつけること、人前に出るものとしての立ち振る舞いや、セルフプロデュース方法などを伝えることはあるかもしれません。


成長につながりのは結局のところ「個人のやる気」にかかっていると思っています。
やる気とは、挑戦する気力があり、壁にぶつかっても乗り越えようと思う気持ち、乗り越える努力、そして上記のことが経験できる環境や周りに感謝のできる心。

また、私も個人の仕事があったりしますので団員に関しても基本自由です。
ただ、自由とは何もしなくてもいいのではなく、自分にできることを考えて行動するということだと私は思っています。
ソロだろうと、集団だろうと、1人ではステージに立てませんし1人が掛け替えのない存在です。そのことが理解でき、周りに感謝し自分も周りにとって大事な存在であると理解でき、周りのために行動できる。その行動を自由に行ってください、という自由です。


【オマケ】
月2回くらい参加自由なダンスレッスンも行います。いつも私がやってるレッスンではなく、団員向けに行います。内容も全く違うし教え方も違います。成長したい人向け。
また団員の中で可能な方は、お持ちの技術を団内で学びの場としてレッスンや講習会などを開いていただきたいです。
ようするに、情報や技術の共有の場として使っていただきたいです。



そんなわけで、そんな仮装劇団を一緒に作ってくれるコスプレパフォーマー、スタッフを募集します。
※2019年5月末あたりまで募集予定。状況により早めに切り上げる予定もあり。


まるいきのこ

1986年5月1日生 A型
福岡県北九州市出身

164cm


《タレント》

ダンサー
振付師
イベントオーガナイザー
コスプレイヤー
DJ
MC
スタイリスト


《所属》

コスプレパフォーマンスチーム CoSAME-小雨-(主宰)

アニソンエンターテインメントDJイベント アニソンディスコ(メインダンサー・DJ)


ヴァイオリニストの母親の下4歳からヴァイオリン
福岡最大のバレエスクールにて15年ワガノワメゾットを習い、ロシアへバレエ留学も経験

その他、合唱・器械体操・ジャズヒップホップなどにも触れ
高校卒業後の進路を芸術大学や劇団、テーマパークなど悩んだ結果
現よしもとクリエイティブ・エージェンシー養成所、NSC東京お笑い芸人コースへ入所するために単身上京(同期は渡辺直美・ジャングルポケットなど)

NSC時代にダンススキルを買われてラッキィ池田氏のもとでダンスアシスタントとなる

芸人を辞め、アシスタントダンサーとして活動開始
アップフロント所属アイドルを始め、子供番組、ドラマ、CM、ミュージカルなどの振付アシスタントを経験

アシスタント卒業後、フリーのダンサータレントとなりチーム運営・イベントオーガナイズなどを経験


現在はコスプレイヤーとしての活動も精力的に行い、コスプレパフォーマンス文化の発展と繁栄を目標に活動している


チームのための振付作成を経て、振付師としても活動中

2019年ゾイドワイルド バトルカードハンター テーマソング「覚醒」、ZOIDS「Wild Flowers」振付