いよいよ今年もあとわずかですね

どうしても今年中にUPしておきたい記事があり
今必死こいて打ち込んでます(汗)



今年11月に、太陽のレシピさんに寄付させて頂きました
そのときの様子はコチラの記事 → 


太陽のレシピさんは、音楽と絵をとおして
福島県南相馬市の子供達を支援している団体です


baumさんのランチ会でお知り合いになった
パステルアーティストnahokoさんが参加されていて
それがキッカケで団体を知りました


事の発端は、友人Tちゃんをフリマ出店に誘った事が始まりです
前も一緒にフリマをしたのですが → 
その時、東日本大震災発生の1ヶ月後
何かしたい。でも何をすればいいのか?
何をする事がお役に立つのかが見えない時に
「チャリティーフリマにしない?」という彼女の呼びかけで
参加者全員で売り上げの一部を寄付させて頂きました



今回は特に話は出てなかったのですが
チャリティーにしたいという事で、FB等で呼びかけ
お友達から不要になったお洋服や雑貨を集めていたようです
※当日、業者並みの荷物で来てましたよ( ´艸`)

さらに当日、だんなさまのお友達も協力くださって
夫婦揃って友人の多い(いや、ホンマに多いんです)
2人の影響力ってすごいと思いました


それから、前回のフリマがキッカケでフリマ好きになった
友人Y君も途中参加
こだわり派で多趣味の彼は中々良い品を持っていて
どんどん売れてましたよо(ж>▽<)y ☆



「チャリティーにしたい」という話を聞いた時
太陽のレシピさんの事を思い出し提案した所
快くOKくれ、こちらに寄付させて頂いた次第です


提案した理由としては
○寄付する場所&内容が明確
○詳細をきちんとblogで報告している


私自身、自分に無理のない範囲で「寄付はしたい」
でも何に使われているかが不明瞭なのはどうなのかな?
と考えていて、それはTちゃんも同じだったようです


みなさんから頂いた想いが詰まった大切なお金が
必要な場所で使われているのが見えるところが大きかったです




あれから日本全国様々な場所で災害が起きており
時間が経つごとに風化してしまうのが正直なところです
現に、私もそうでした

でも、今回の出来事がキッカケで
出来る範囲でご協力する機会があればいいなと思えました
Tちゃん感謝!



そして、私のblogを見てくださってる皆様には
こういう活動をしている方達がいてる事を知って頂ければ
という事もあり、この度記事を書かせて頂きました



ちなみに彼女は以前こんな粋なオーダーもしてくれました →