7月15日、K様邸上棟日です晴れ


まずは基礎の四隅と中央をお清めし、
作業開始!
{666526DD-F26B-41E6-9F1C-1DF270EBFA1F}
今日の安全を祈ります!


さて、
作業は
1階の柱を立てるところから
スタート!

{CD7B4BAA-B94D-4432-A117-2C3BB0296CC4}
右に立ってるのが、
6寸(18センチ角)の小黒柱

手前に横たわってるのが、
7寸(21センチ角)の大黒柱ですキラキラ



木造らしい木造の住まいを
目指すまるやんとしては、


どこかに構造材(材木)を
表に出すことを提案しています。


ただ、K様ご家族から
「大黒柱、 小黒柱を使いたい」
と希望されたので、
提案は不要でしたニヤリ



そして、
現場は


まだグラグラしてる1階の梁に乗って
金物を締めてまわります。

{94788136-B9C7-48F6-87D8-EE9B489ED508}

はっきり言って、
まるやんはここには上がりません。


ていうか、
上がれません!!




なぜか?!




それは…



揺れるのが怖いんです…笑い泣き






さて、
暑いさなかの建前は
熱中症が心配ですあせる


それでも、
お施主様のご家族は
至れり尽くせりの準備、サービスで
大工さんも安全に仕事が
進められます!!


この時期の建前では、
本当にありがたいですおねがい

{A3DFC4EA-8315-4B5C-A78B-DDB0E0FFB1AF}

子どもさんも
大活躍キラキラ

大工さんも顔が緩みますウインク








現場は
2階の柱、梁が入り、

建物全体のボリュームが
見えてきましたキラキラ



{5B2AAF6C-25FF-4319-B159-4BC58F454DAF}





そして、
棟木が上がり

上棟ですキラキラキラキラキラキラ

(スラッと書きましたが、
建てる途中には、細々した問題も
発生します。
それを棟梁と相談しながら
進めます)

{BE939CA7-A6A0-45E5-913B-82DD32DFE4C8}
※棟木…屋根の一番高いところの横木

ちなみに、大工さんの中で取りまとめをする人を、棟梁と呼びます。

棟や梁が、建物の中で重要な部材であることから、重要な大工さんのことを、棟梁と呼ぶんですね。




そして、上棟式。

新築する住まいの2階で、
祭壇をつくり、


神饌(しんせん…お供え物)を備え、

祝詞を奏上し、


今後の工事の安全
今後のお施主様家族の無難

を祈りますキラキラ


{3D3568B5-57E2-4C5F-9B16-B4F7FF9D6DE5}




このご家族の写真を見ると
『家を建てる』ことの重大さ、

人生の一大事業!!

{FA059151-37AD-4144-A153-5B659A05835B}

その一大事業のために
選んでいただいているということを
実感し、その責任を痛感します。




まるや住宅設計は
今後も


柔軟に

親身に

勤勉に

真摯に


その一大事業にお付き合いいたします!!




医食住
同源




まるや住宅設計
松下泰成
086-201-2747
support@maruyajs.com