9月は戦いの日々だった… | 人形町キックボクシングジム「FAITH 」会長"加藤督朗"オフィシャルブログ「信念を貫く」

9月は戦いの日々だった…

今月は戦った_:(´ཀ`」 ∠):

正直…19名の退会がありました。

かなり焦りました…でも3月、4月にコロナのド偉いの経験してるから、何とかポジティブに攻められました。

コロナが近付いて来て、ジム内でもちょっと緊張感が漂いました。

ただのイメージ戦略になってしまうかも知れませんが、直ぐに受付カウンターと見学用のカウンターにアクリルのシールドを設置した。

会則にもコロナの事項を追記した。
全部のサンドバックに消毒液とタオルを設置した。

騒音を気にせず、常時入口とドデカい煤煙口を開けて換気を徹底した。

勿論、手の消毒液も、紙コップうがい薬も常備して検温もしていたが、新たに簡単に検温出来る機器をアメリカから購入した。

レンタルウェアも新品に変え、カラーも一新した。

シャワーブースもプロにお願いしてピカピカにしてもらった。

全スタッフ7名の抗体検査を行った。

スタッフの試合も重なり人員的にも苦しい状態でしたが、本当にスタッフが頑張って凌いでくれました。゚(゚´Д`゚)゚。

マジで感謝っす!!

お陰様で…19名の新規入会がありました。
正直、こんな頑張っても±0かよっ!
って思う方もいるかと思いますが、この状況をまた1ヶ月乗り越えられ、
また僕らスタッフの成長を感じられた貴重な1ヶ月でした。

正直、国や東京都からの支援、万が一の為の公庫からガツンと借入も出来ました。

そう!言ってみれば今こそ出陣のチャンスかと思っております\\\٩(๑`^´๑)۶////

ビビってそのお金を使わずに耐え凌ごうとするより、そのお金を使ってもっと攻めてチャンスをもぎ取ってやろうと思っております。

まぁ…リアルにひ弱な小さい会社なので、何が出来るわけではないのですが、新規会員の開拓・現会員さんの満足度を上げる為の戦略をもっと考えて、

こんな状況禍ですが絶対に勝ち残ります(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
楽勝で!

Follow me(´・Д・)」
※一息ついて、誕生日プレゼントのビールを堪能中



そんな激務に追われた9月28日

私の生誕の日があったのですが…

全く嬉しくないただの1日なのに、この写真以上に様々なプレゼントをいただき、沢山のお祝いの言葉をいただき、相当な激務だった当日に枯れ果てていたら後輩から呼び出されて向かった先の店で、サプライズでシャンパンをいただいたり…

いやぁー今年は稀に見る幸せな誕生日だった。゚(゚´Д`゚)゚。

6月に営業を再開してから、本当に忙しい…けど飲みニケーションだけは怠らない(。-_-。)

最近会員さんに紹介していただいた人形町のBARでは様々な出逢いや紹介があり9月だけで5名の入会がありました。

全ては縁!

42歳になってしまったけど、人と人との繋がりを大切に生きていきたいと深く思いました。

最近芸能人の自死が話題に上ることも多いのですが、皆様もどんな状況禍でも人生を楽しみ、そして自分を信じ、自分が大好きでいて下さい。

俺みたいに(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
イエーィ人生…楽勝!!!!