コケ対策 | shrimp life

shrimp life

ひっそりとシュリンプブリーダーになる夢を追いかけている主の日記です。

一日中雨だったのでアクア三昧ニコニコ

とは言っても特別やることはない...

けど、水槽の前でエビや立ち上げ中の

水槽を眺めてるだけでも楽しい...



最近注目している水槽は

少しずつ安定しつつある名も無き粉水槽

ガラス面を擦ってパチリウインク



水がテカり、いい感じ。

しっかりと安定するまでは

もうちょっとかかりそうですが、

期待の水槽です星カラフル





次に気になってる水槽は、、、




コケコケだらけになったときの対処法を

身に付けたい!

この一心プンプン



たぶん藍藻なのでシアノバクテリアが

大量に発生していると予想。

このまま放置しても減らないどころか、

増えるのでは?っと予想し、

ガラス面に付着してるコケから、

ソイルに付着しているコケ、

全て除去しました。

どうしても多少は残るため、

一週間ほど遮光し、

コケ取りパイロットを10匹投入口笛



これでどうなるか、

しばらく様子を見ようと思います。

今日はこんなに頑張る予定じゃなかったけど、

始めたら止まらず、、、




最後にエビ!

スノーラデンですが、

調子がいいエビを見るのは

楽しいですね爆笑





それではっ!