たいぞーです。
みなさんおつかれさまでしたー。
なんか、落ち込んだり疲れたりミスが増えたり大変な三日間でした。

理論は癖のある問題出ましたね(°_°)
たいぞーもなかなかあたふたしてました。

問題4はたいぞーの好きな問題だったので比較的高得点狙えるはず♪
自己採点したけど問題1が圧倒的に点数よかったですね。

演習はー平均点くらいな気がするー(°_°)わからん!!

というわけでこれからの次の全答練までの勉強予定を発表します!!


特に今回の試験で経済学を強化するべきだとわかった事が大きい!ってわけでこんな感じです⇨


理論
特に変わらない。1.5週間くらいで特攻ゼミと総まとめを回していこうと思います

演習
特に変わらない。1日2時間毎日やる

経済学
1週間で計算問題集を終わらす。
今までの範囲は1、5週間に1周
それが終わったら上級テキストでタックが重要にしてるところをはじめる。
特に経済学は重きをおいて勉強していきたいと思います。

会計学
特に変わらない1週間で回しつつ、暗記の範囲を増やしていく

民法
特に変わらない。1週間で回しつつ暗記ふやきていく。
てか、全答練、、なかなか点数が悪い疑惑です(°_°)

ではでは♪