自己採点(かっこ書きはトップレベルの予想点数)
理論トータル7割(7.5割)

経済3割~4割(6割)

会計5割(6割)

民法3~4割(6割)

演習………4割(9割)

【理論】
1つだけ主要論点書き忘れてました…そこ以外は多分トップレベルだと思います

【民法】
もう少し点数乗ると思ったけど、問題1の(2)で全然違うこと書いてた(´・_・`)

民法終了後のタイゾー「問題1はこーやって解くんですよー♪」
{E0581F4C-3FD6-4CC0-8552-19FA79F3370E}

試験後にドヤ顔でみんなに話してたのが恥ずかしい笑



【経済】問題1は0点な気がします笑(もしかしたら計算が合ってるかもだけど)
問題2が意外と合ってたので助かりました。
方程式をプラスマイナス間違えたのが痛かったです。

【会計】
問題ない!わけでは無いけど、暗記忘れてた部分とかを埋めていけばトップレベルになるはず!
暗記ばっかで苦手意識が強かったけど(というか勉強がつまらなかった)、答練でもいつも良い点数だったので受験生全体での僕の立ち位置的なものは悪く無いのでしょう。それでも苦手意識はとれないですが…

【演習】…色々反省点がありすぎて困る…最初の比準価格で間違えてたとか終わってる。
階層別効用比も多分間違ってたし。
んー!!悔しい!ー

あと1ヶ月で、演習と経済学を完璧にする!


そして、今日は休む!!さらば教科書達!!


(といいながら解説見ながら出かけてる僕は受験生の鑑)