「おもしろかったでー!あのネタ、舞台化したいなー!」


その一言から、今回の「卒業後の温め方」という愛すべき作品がスタートしました。


昨年我々がやった、ユニットコントのネタが舞台化という、ウソのようなホントの話。



そんなステキな作品を一緒に創りあげてくれた面々を、改めてご紹介していきたいなーと!!


前回の時もこれやらしてもらったんですが、舞台を観劇してくれた人にしかわからない(今回は配信も含め)のが難点ですが笑、観劇してくれた人が余韻を楽しんで貰えたらなーという、まぁある種の「マサキ特典」みたいなもんですわ!笑

お付き合いくれたら幸いです🙇‍♂️



最初は、舞台を裏で支えてくれたこの方達!



まずはなにより、この人!!



脚本: 安藤亮司 さん

冒頭の言葉は、この人から発せられました!!


まさかほんとに形にしてしまうとは。

リップサービスだと思ってました。笑

恐るべし、脚本脳です!!


今回コント部分が結構あるのですが、そこの脚本は相方しょっぴーが元々書いたものの、そこを含めつつ、全体をまるっと舞台化してしまいました!

僕は今まで3回舞台出させてもらってるんですが、全部あんりょーさん作品です。

そうです、純度100%のあんりょーチルドレンですニヤニヤ

今回も、記憶に残る素晴らしい作品、ありがとうございました!!


なんか「わかった!」って言ってなんも言ってないのにしょっぴーの森泉さんの顔マネやりだしたんで一応載せときます。笑




次はこの方!

演出: 尾崎真一 さん

通称、ジェバさん!(なんでジェバなのかは聞きましたが長くなるので割愛します笑)


ご自身もプレイヤー(役者さん)であるにもかかわらず、ちゃんと俯瞰で、お客様目線で見て、作品に色をつけていってくれる頼れる男ですウインク

役者さん1人1人の熱量、気持ち、などのちょっとしたズレをしっかりと「同じゴールに向かって」に修正して、まとめ上げてくれた今回の演出家です!


アツい男ゆえ、稽古などで代役やった時は誰よりも声張ります。笑

あと「30分で終わるので!」が大体1時間以上掛かります。笑

でも、みんな大好きジェバさん!人柄の良さは一級品です!!

僕自身は、一緒の舞台に立ったことがないので、いつか一緒に立てるのを楽しみにしてます✨



そして次は、

舞台監督: YuSuKe さん

今回観劇して頂いた方、お気づきでしょうか??


転換中に僕と一緒にベンチを運んで来てくれて、何も答えてくれなかったのが、そうユースケさんなのです!!笑

ユースケさんもプレイヤー(役者さん)であるにもかかわらず、完璧なる舞台監督でした!


舞台の裏ってのは、暗くて、狭くて、非常に歩きにくいし、危ないんです。

そこにライトを当ててくれたり、幕をさっと開けてくれたり、小道具のセットを直してくれたり、演者さんがお芝居に集中してスムーズに出来るよう、サポートしてくれてました!

もちろんそれ以外も名前の通り、舞台を司る監督でした!

どんなスポーツも、監督の指示には従いますよね?そういうことです!!


もちろん上記の御三方以外にも、照明さん、音響さん、受付周りのスタッフさん、などなど様々な方が支えてくださって、お芝居に集中できたのは言うまでもありません!!


本当にありがとうございました笑い泣き



さて、第一弾としてはこんなもんにしときますか。笑

次からは、一緒に切磋琢磨してくれたキャストのみんなをご紹介〜🙋‍♂️✨

お楽しみに〜ウインク




わーわー言うとります( ´_ゝ`)


今回はこれまで〜!!

お後がよろしいようで…(・Д・)ノ




One Love☆

マサキ,