昨日は真輝の7歳の誕生日でした。
昨日のブログを書いた事で、メッセージやTwitter、facebookではたくさんの方からお祝いのコメントを頂きました。
ありがとうございます。


夜は家族で7歳の誕生日のお祝いをしました。
今年の妻の手作りケーキケーキは・・・
マサキング子育て奮闘記 ‐広汎性発達障害の息子を抱える父親の日記‐

東武野田線ケーキです(笑)電車

えらいローカルなケーキですあせる
毎年、真輝に「どういうケーキが良いの?」と聞くと、リクエストしてきますが、今年は普段乗り慣れている「東武野田線のケーキが良い!」と。
マサキング子育て奮闘記 ‐広汎性発達障害の息子を抱える父親の日記‐


昨年の誕生日は残念なことにインフルエンザに掛かっていて、一週間遅れでのお祝い。
5歳の時はファンタズミックケーキでしたケーキ
マサキング子育て奮闘記 ‐広汎性発達障害の息子を抱える父親の日記‐-ファンタズミック


そして4歳の時はシンデレラ城ケーキですケーキ
マサキング子育て奮闘記 ‐広汎性発達障害の息子を抱える父親の日記‐-誕生日花火


その前の3歳の時はティガーさんケーキケーキ
マサキング子育て奮闘記 ‐広汎性発達障害の息子を抱える父親の日記‐-ティガーケーキ


そして2歳の時は妻の力作のトーマスケーキでしたケーキ
マサキング子育て奮闘記 ‐広汎性発達障害の息子を抱える父親の日記‐-トーマスケーキ



1歳の時は普通のショートロールケーキいちご
マサキング子育て奮闘記 ‐広汎性発達障害の息子を抱える父親の日記‐-1歳の時のケーキ


これを見ると真輝のマイブームが分かりますね音譜

7歳の誕生日のこの日、真輝は学校でも誕生会があったようで一日興奮気味でした。夜には少し疲れも見えて、早めに食事を済ませて、短い質素なバースデーパーティーとなりましたクラッカー

マサキング子育て奮闘記 ‐広汎性発達障害の息子を抱える父親の日記‐

来年もまた素敵なケーキで誕生日を楽しく、そして幸せに迎えられますように音譜