先日の日曜日、3日の日に埼玉新聞で私が代表をさせて頂いてる団体が紹介された 事は伝えました。
実は本日の埼玉新聞でも紹介されました。
埼玉新聞一面の社説コラム『さきたま抄』でご紹介頂きました。

マサキング子育て奮闘記 ‐広汎性発達障害の息子を抱える父親の日記‐

文面に関しての引用は、その団体の活動報告の方で掲載しているのでそちらを御覧下さい。

埼玉新聞 社説コラム『さきたま抄』にてご紹介頂きました
http://www.oyajilink.net/report/index.php?e=41

さて、こっちのブログではその団体より一緒に紹介された、もうひとつの団体「全日本おばちゃん党」について書きたいと思います。
団体名からしてとてもキャッチーで面白い団体ですね。
この団体はfacebookページが立ち上げられており、そこにはユニークな表現がもりだくさん!

全日本おばちゃん党(All Japan Obachan Party:AJOP)
http://www.facebook.com/obachanparty

勝手に引用はできませんが一部だけ・・・
「入党は「おばちゃん」のみとさせていただきます。「おっちゃんはどうしたらええねん?」という方は・・・」など、おばちゃんだけで団結するというポリシーが深く込められており、また他の文面中でも面白おかしく書かれており、なかなかの文才溢れる表現に思わずこっちも表情が柔らかくなります。

起点が関西の中高年が集まって出来たという関西の「おばちゃん」たちの集い。
いやぁ面白い!

こういう団体とは、かる~いノリで、とても真面目な問題に対してイベントなどやってみたいなぁと感じました。
「全日本おばちゃん党」
私はオジチャンなので、入会はできませんが陰ながら応援します(笑)